不登校ひきこもりの元気になるきっかけの一つとは?
こんにちは
対面・電話カウンセリングのchihayaです。
もう一つのブログでの記載しました内容です。
不登校ひきこもりのお子さまサポートアドバイスとして、
親御さまに、実践して頂きたいことをお伝えさせて頂いています。
それは、親子間では、当たり前すぎて、
なかなか思っていても口に出せないことだったり、
または、どんどん口に出せている親御さまもいらっしゃる
かもしれません。
どちらでもよいのですが、
今回の不登校ひきこもりのサポートアドバイスで、
お子さまの心のエネルギーになったのではないか?
という部分をご紹介しようと思います。
それは、
お子さまの善いところを褒めること
ただし、
「お手伝いしてくれたところがよかった」などではないこと。
(お母さまの要求や点数がよかったなどではないこと)
例えば、
お子さまの優しいところ
(具体的に、どんなふうなところ?まで書いてあげると
より伝えりやすいので、お子さまも具体的にみてくれていると
思って、より嬉しくなると思います)
*言葉で伝えてみる
*メールなど文章にして伝えてみる
【褒めるコトバを毎日コツコツと伝えてみる】
(メール・文章でも)
気長になるかもしれませんが、
同じ言葉でも構いませんので、お子さまの善いところを
みつけてあげて、具体的に書いてみてはいかがでしょうか?
こちらの参考を実践されて継続されたお母さまがいらっしゃいます。
振り返ると、お子さまが少しずつ元気になり始めたり、
会話など出来るようになったりし始めてきた。
と振り返れば、たくさんの中の一つとして
変化のきっかけになったのではないでしょうか?
お子さまを褒めることって、褒めてはいると思いますが、
いつもとは違う、内面(性格、心根)を褒める機会が
増えていくと、自信やエネルギーが戻ってくるような気がします。
ご参考になったら幸いです。
メニュー料金はこちら(カウンセリング初回無料です)
HPはこちら