【おとな】今日のあなたにとどけ『行動≠心がアンバランス☆不安感から気づきへ』
おとなのセッションでアドバイスを行う場合があります。
それでも、受け取れる許容が「いま」ではない場合は、
クライアントさま自身が、古い価値観に留まることを選択する場合も
あります。
個人セッションで、コツコツと行っていくと、古い価値観から、
アドバイスを日常でやってみようと心がける時もあります。
日常で出来るか出来ないか、それは、コツコツですので、
ゆっくりと行動を行うこと。
その後、自分を褒めること、ご褒美もしてあげたり♫
他人ではなく、自分自身にこそです。
そして、目にみえる行動はできた。
状況は変化していく。
しかし、心が伴わない場合があります。
心が置いてきぼりな気分は、古い価値観、思考で停滞している場合が
多いようです。
その際には、心の本音の部分を、自分を大切にする許容を許すことを
前提に、セッションではハートクレンジングセッションを行っていきます。
古い価値観は、自分自身を苦しくさせても、馴染んでいるので
つい古い価値観に同意をしやすくなっています。
すると、また元に戻ってしまうことにもなります。
じわじわと微調整を繰り返しながら、調えていきましょう。
古い反応の方が馴染んでいるのでカンタンに反応するとき、
「古い価値観が馴染んでいたよね、よしよし。でも、私が心地よい
状態にしていきたいから、新しい価値観を練習するものね、
応援してね、自分♪」
上達するときには、「練習」がつきものです。
あとは、客観的な指導のアドバイスで上手になっていく。
ある程度、熟達していくと、自分で客観的にみる材料(動画、芸術も)
からセルフで微調整できていくのと同様です。
心って、とっても大切なあなたの操縦席のよう。
ココ(心)を大事に調整してみていきましょう。