![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62135665/rectangle_large_type_2_e85cd93502c2e790bfa0dccb1a5b3ad3.png?width=1200)
J-WAVE SHIBUYA DESIGN 最終回
2020年3月からアートディレクターの千原徹也さんとやってきたJ-WAVE「SHIBUYA DESIGN」、昨日が最終回でした。
始まった当初は渋谷のカフェからお送りしていたり、渋谷の色んなお店に取材に行くコーナーがあったり、かなりアクティブに渋谷とデザインを発信する番組として立ち上がりました。
ですが、スタートしてすぐにこのコロナ禍。
試行錯誤を繰り返し、場所を変え、カタチを変え、色々模索しながら毎週2時間生放送でお送りしてました。
私自身も初めてのことばかりで、実はツインでナビゲートすることも、ゲストをお迎えしてお話しを聞かせていただくこともこの番組が初。自分の中でうまくいかなかったことやどうしていいかわからなかったこと、あわあわとしたこともたくさんあって、生放送が終わった後はいつも脳内でひとり反省会。
最初の頃は千原さんのボケにも気付かず華麗にスルーしっぱなしだったし(知り合ったばかり、しかも20歳も離れた目上の方につっこむ術は持ってなかった!)、昨年のハロウィンには千原さんになりきったりもしました。色々ありましたね。
そんな未熟な私でしたが、リスナーの皆さまや、出演してくださった皆さま、一緒に番組作りをした千原さんや
温かいスタッフの皆さんに助けられ、楽しく、たくさんの学びがあった1年7ヶ月。
番組ではラジオの枠を超えて、色々チャレンジもしました。昨年のサウンドデザインプロジェクトではFPM 田中知之さん、東京スカパラダイスオーケストラ 谷中淳さん、i-dep ナカムラヒロシさんと曲を作り、久しぶりに歌わせていただいて、とんでもなく豪華なメンバーに囲まれてまた音楽を楽しむことができました。
さらには今年の春からスタートした渋谷スーベニアデザインプロジェクトも、ようやくこの秋、渋谷みやげのTシャツが完成し、いよいよ皆さまのもとにお届けできることに。こちらのTシャツは私と千原さんが渋谷でそれぞれ撮影した風景が落とし込まれた渋谷みやげとして、9月30日から渋谷未来デザインの公式オンラインストアと渋谷スクランブルスクエア46Fにある展望施設内「SHIBUYA SKY スーベニアショップ」で発売されます。Tシャツの下げ札についているQRコードを読み込むと、私武藤が作詞・作曲・歌を担当した「シブヤ」という曲を聴くともできます。自分が作詞作曲をした曲が世の中に出るのはこれが初めて。アレンジはヤマモトショウさんが手がけてくださっております。
こんな感じで、番組の中で、色んなことにチャレンジしたり、日々色んな発見があったり、番組を通して色んな方と出会うことができました。紛れもなく、この経験と出会いはかけがえのない財産です。
ほんとーに感謝です。
みなさま、ありがとうございました!
またJ-WAVEで皆さまのお耳にかかれますよーに。
そのときはまた、宜しくお願いします〜
武藤千春
いいなと思ったら応援しよう!
![武藤千春 Chiharu Muto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20122967/profile_71ce5fd56f8c96f547c5abde389397ff.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)