
7万円かけてランチを食べに行く【雑談を価値に変える方法】

おはようございます、ちはるです。
▼前回の記事はこちら
私が提供している副業初心者向け講座で、2月のZOOM会をしたことについて書きました。
半年でのゼロイチ達成を目標とすると、逆算したらあまり時間はないんですよね。
セミナーやお話し会などを割と直前にお知らせする方が多いのですが、1ヶ月くらい前には(例え内容がまだできていなかったとしても)告知したほうがいいのになぁと思います。
先月1月にも、イベントに参加したり、SNSでつながった方と会うために、数日間東京に滞在しました。

実は今週末もまた、東京へ行く予定です。
何のために行くかと言うと、今参加しているビジネス講座のメンバーとのランチ会がメインの目的。
ランチを食べに行くためだけに、飛行機に乗って東京へ向かい、ホテルに泊まってきます。
(ランチ会の前日には、2つのイベントが企画されているので、ハシゴしてそちらも楽しむ予定です。)
今回は、交通費と宿泊費で、7万円以上かかります。
(ランチ代やイベントの参加費用も含めたら、10万円弱かかりますね。)
私は、本業のケアマネの仕事では給料が少ないですし、副業のほうも収入が入るときもあれば、ほとんど入らないときもあるので、そんなにたくさんお金があるわけでもありません。
(本業の収入に副業の収入を足したって、まだ世の中の平均年収には到底届きません。)
それでも、7万円かけてランチを食べに行くんです。
行ったからと言って、それがすぐに何かマネタイズにつながるわけではないんですけど(だってただランチを食べるだけですからね)、それでも、私がお金と時間をかけて東京まで行く理由は、人に会って話すことで、得られる何かがあって、それによって自分自身が成長できるし、それは今後のマネタイズや自分の生き方にも大きく影響するということが、この1年で分かったからです。

こちらの配信でも触れたのですが、副業に挑戦する前の私と、今の私で大きく違うのは、「自分にちゃんとお金をかけたかどうか」「自分にとって必要な物、環境、人のためにお金をかけたかどうか」ということ。
だから今回も「何が得られるか」というのは明確ではないけれど、多分行ったほうが自分にとってプラスになるだろうから、お金や時間の都合をつけて行くことにしました。
「7万円かかる」ということを一旦忘れて、「行きたい?行きたくない?」と自分に問いかけても、「行きたい!」と思ったから、お金は何とかすることにしました。

ここ1年は、SNSで発信するようになって、そこでつながった方とたくさんお会いしました。
皆さん魅力的な方ばかりで、どなたと会っても楽しかったですし、学びになることも多かったんですが、正直「とても楽しい会だったし、すごくいい話を聞いたような気がするけど、具体的にどんなことを話したかな」と、話したことを全ては覚えていなかったりします。
すごく心に残ったこと、印象的なことは覚えているのですが、どんなことを話して、どんな気付きがあったかということを、全部、ずっと、覚えているというのは無理な話。
だから、いろんな方とお会いして、おしゃべりしたあとに、ちゃんと学びや感じたことを書いておくことが大事だなと実感したんですよね。
そして、おしゃべりの後に、ひとりで書きながら整理していると、「◯◯について、自分はこう思うかも」とか「あの人が言っていた◯◯は私もこうやって取り入れてみようかな」と新たな気付きが生まれたりします。
最近は、誰かと会ってお話しすると、かなり細かくノートで振り返るようにしているので、そこから自分の強みが見つかったり、発信や副業のネタが見つかったり、日々の過ごし方が変わったりしているんですよね。
何気ない雑談からでも、すごく価値のあるヒントが拾えたりするのでおススメです。

(特に何度も見返しているページ)
先日も、素敵な皆さんとランチ、お茶をしたのですが、その後にひとりで振り返りをしつつノートを書いたら、4ページ分になりました。
具体的にどんなことをノートに書くのがいいのか、というのはまだ試行錯誤中なのですが、いろいろ工夫する中で、8つの視点を押さえておくとある程度網羅できるかな、というのが見えてきたので、それをまとめてみました。
明日2月14日の朝から有料で販売予定です。発売開始しています👇️

2月14日~16日9:00までは、限定価格の500円、それ以降は980円での販売とします。
一足先に読んで下さった方からの感想を紹介します。


近々イベントや人と会う予定のある方にはおススメです。
何もしなければ、1週間も経つと「なんかいい話を聞いたけれど、具体的にはどんなことを話したっけ?」となってしまうので、ぜひ参考にして下さいね。
(そして自分にとってちょうどいいようにアレンジして、自分にとってベストの方法を見つけていってもらえたらと思います。)
14日はバレンタインデー。
普段メルマガを読んで下さっている方は、すでに見て下さった記事だと思いますが、義理チョコ代わりに、応援の気持ちで購入して下さるのも嬉しいです💗
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
\無料のメルマガ登録はこちら/
しなやかに生き方の幅を広げるメルマガ
▼登録はこちらから

アメブロ │ 発信ゼロからスキマ時間で副業 ゆとりのある会社員生活を叶える

stand.fm │ 会社員のはじめて副業サポートラジオ🌷ちはる