好きな仕事なのにもやもやする「低収入=私の価値や能力はこの程度」と思っていた
こんばんは、ちはるです。
ちょうど1年前の10月31日。
私は震える手でスマホを操作して、入力した6桁の数字をしばらく見つめた後で、えいっと振り込みボタンを押しました。
振り込んだ大金は、給料のおよそ4ヶ月分。
仕事の資格取得などを除けば、これがはじめての自己投資でした。
副業をかたちにしたいと思って、丸2日間悩んだ末に、給料の4ヶ月分をビジネス講座にどーんと一括で振り込んだんですね。
我ながらよくそんな思い切ったことができたなと思います。
私はお金の使い方はかなり慎重なタイプ。
1,000円の買い物でさえ、よーく考えて使う方です。
「無駄遣いしないように」と日々心がけ、大学に入りバイト代が入るようになった頃から、毎月コツコツ地道に貯金してきました。
そんな私が、ここまで大きい金額を振り込んだのは、自分の車を買ったときくらいでしょうか。
でも、車は目に見えて、価値が明確なもの。
車を買ったら便利だし、役に立つことは明らかじゃないですか。
(田舎で暮らしていたので、車がないと生活できなかったというのもあります。)
一方、目に見えないものに対してこんな大金を使うという経験は初めてで、講座に参加する=振り込むと決めてから、振り込むまでも、振り込んだ後も、ずいぶんドキドキして、「頑張ろう」と前向きになってみたり、「あんなにお金を使って良かったんだろうか」と不安になったり、「何ヶ月くらいで元がとれるんだろう」と打算的なことを考えたりしては、ずっと気持ちがソワソワしていました。
なんで、ここまで思い切った自己投資をしてまで、副業をしたいと思ったのか。
それは副業に対する思いが真剣かつ本気で、「副業をするしかないかな」と追い詰められていたからです。
その前提にあった、本業のケアマネの仕事に対するもやもやから振り返ってみようと思います。
大学を卒業してからずっと、福祉の仕事をしてきた私。
高齢者施設での相談員という仕事を経て、ケアマネとして9年の経験を積み、ケアマネの上位資格である主任ケアマネの資格ももっていました。
主任ケアマネの資格をとると、当然、求められる仕事のレベルも上がるし、役職者ではなくても、日々の業務の中で役割はどんどん増えていきました(実習生の指導役とか、事例検討でのスーパーバイザー役とか)。
それでも、主任ケアマネに対する手当はゼロ(これは職場にもよりますが)。
つまり、仕事や役割は増えるのに、特に給料は増えない。
そもそも、私が働いていた職場では、年1回の昇給は1,000円か2,000円。
(これは私の評価が低いからではなくて、割と高い評価をもらっていてもこの程度です。)
年に1,000円しか上がらないとなると、それ以上に税金が上がっているから、手取りの給料は何年やっても全く増えない(むしろ減っている)という状況でした。
地方のケアマネの平均年収は300万円そこそこかなと思います。
(夜勤手当や処遇改善加算がつくような介護職と兼務のケアマネは別として。)
「年収400万円」となると「かなり多い」と驚かれるレベル。
地方のケアマネの求人は月給18万円程度、なんていうのもザラで、そこにいくばくかの加算はついても、手取りにすると17万円程度になったり。
大学も出た(地方の大したことない大学ですけど)。
15年、福祉の仕事をして経験を積んできた。
資格もとった。
できることも増えた。
他の人よりも多い仕事量を、残業なしでこなしている。
職場で求められている役割も果たしている。
だけど、40歳手前になっても、手取り20万円ももらえなかったりするんです。
(パートじゃなくて、もちろん正社員として、ですよ?)
だから、私の価値や能力って、この程度なのかなと思っていました。
福祉の仕事にはやりがいを感じるし好きだけど、もう収入は諦めるしかないのかなと。
他の仕事はしたことがないし、できるとも思えないし、私がどんなに頑張って働いても、20万円の価値にもならないのかなと思っていました。
そんな中、今から2年くらい前に、人事異動がありました。
同じ法人内での異動で、居宅ケアマネ(施設に入所している方ではなく、自宅で生活している方の担当をするケアマネ)の仕事に変わりはなかったものの、ソフト面でもハード面でも職場の環境が悪くなったんですよね。
(築浅のキレイな施設内にあった事務所から、築20年以上経過し、水場もなくスキマ風だらけのおんぼろプレハブで勤務することに。)
街中への電車通勤から、田舎への車通勤に変わり、仕事後の過ごし方も、休日の過ごし方もガラッと変化しました。
街中へ通勤していたときは、電車を降りてから往復1時間歩くのが気分転換になっていましたし、仕事後に買い物がてら街を散歩したり、趣味の野球観戦へ行ったり、職場が近い友人と食事へ行ったりと、仕事以外にも毎日楽しみがあって、それが息抜きでした。
ところが、田舎への車通勤だと、歩く機会もすっかりなくなり、平日は家と職場の往復だけに。
仕事帰りに寄り道してもスーパーくらい。仕事後に友人と会うこともできなくなりました。
いち会社員として、人事異動は従わなければいけないもの。
何年かは我慢しなきゃいけないんだろうな。
でも、あと何年我慢しなければいけないんだろう?
私は元の職場で8年勤務したのち異動となったので、新しい職場でもあと5年以上は我慢するのか?
いくらやりたい仕事とは言え、働く環境ってとても大事ですよね。
プライベートの過ごし方も変わってきますから。
あと5年も、田舎勤務をするのはいやだなと思っていました。
仕事は楽しいものの、こんなことを考えてもやもやした気持ちを抱えつつ働いていたんですよね。
そんな中で、1年前、私に新たな悩みが増えました。
▼続きはこちら
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
Kindle本のお知らせ
転職活動についてまとめたKindle本を出しました。
価格は490円、KindleUnlimitedに入っている方は追加料金なしで読めます。
アメブロ│ケアマネ✕副業│経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える
スタエフ│ちはるが本業も副業もコツコツ頑張る裏側ラジオ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?