![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151783611/rectangle_large_type_2_f057f25cf1c136d0bde1f36bb295713c.jpeg?width=1200)
オーストラリアに永住 - 向き不向き。実体験を基に、鋭い視点なご夫婦のお話。
昨日投稿した記事にちらっと書きましたが、最近のワーホリさんたちがYouTubeにUPしてる動画を何本か視聴してたら、旦那さんが日本人で奥様が台湾人のご夫婦が投稿している動画がめ〜っちゃ興味深くて、思わず私たち夫婦はそのシリーズを「そうそう!」なんていいながら聞いてました。
@deg2020さんという方で、主なチャンネルの内容は仮想通貨のようですが、オーストラリアへの永住をテーマとした内容がディープ過ぎて、本気で永住を考えてる方々にはぜひ聞いてみてほしい内容となっています。
10日くらい前から配信が始まっているようで(2024年8月10日過ぎくらい)、今は第6話までUPされてます。↓が第1話です。
大陸の反対側とはいえ、私も20年近くオーストラリアに住んでいますので、めちゃくちゃ共感できる部分が多かったです。
シリーズの中では学生生活から仕事に関すること、そして子供達にまで内容が広がります。多民族国家の習慣を背景に実体験を元にお話されているので、とても説得力があります。
最新のエピソードでは「・・・・うわぁ〜、そこまで言う!?」みたいな内容もありましたが、台湾出身の奥様のご意見が大変参考になります(笑)。思わず「そ〜だよねぇ〜!!」なんて私たち夫婦も相槌をうってしまいます。
Youtubeですがシリーズは「音声でお届けするポッドキャストです」と記されていますので、通勤通学中などながら聞きにおすすめです。
今回の見出しの写真は、前の記事とおなじくEsperanceのCape Le Grand National Park内のHellfire Bayです。国立公園内の美しすぎるビーチです。
真夏に行きましたが、海は南極海なので、水はお世辞にも暖かいとは言えないんですが、この美しさにたまらず少しビーチで戯れました😆