見出し画像

お仕事実績/ご依頼について(2025.2.20更新)

はじめまして。
フリーランスWebライターの重兼千春です。

金融系SEとして仕事をしながら、2022年よりWebライターとして活動を始め、2024年4月にフリーランスWebライターとして独立しました。

こちらのnoteには、これまでのお仕事実績とお仕事依頼についてまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。


自己紹介

重兼 千春(しげかね ちはる)
Webライター。
1995年生まれ、山口県出身。
現在は神奈川県在住。

【性格】
16 Personalities:エンターテイナー(好奇心旺盛でチームワークが得意)
VIA:感謝|好奇心|誠実さ|ユーモア|大局観

【経歴】
私立大学 総合政策学部卒、新卒で大手地方銀行のシステム会社に就職。
勘定系システム開発を経験後、コンサルティング会社に転職。
証券会社のシステム開発担当者として客先勤務をしながら、副業ライターとして活動。
2024年4月に独立。

【所持資格】
基本情報技術者/FP3級/普通自動車第一種運転免許

【趣味・好きなもの】
地元・山口県/モーニング/Vlog/コーヒー/クラリネット/ドラマ鑑賞/旅行/抹茶スイーツ

【興味があること】
地方移住/2拠点生活/UJIターン

大学卒業後、就職先の選択肢の多さと「もう少し都会でがんばりたい」という気持ちから、Uターンせず、関東の企業に就職しました。
転職の際にUターンも検討しましたが、資格を所有していない私には、転職先の選択肢が少なく、そのまま関東に残ることに。

しかし、18年間を過ごした地元・山口が大好きで、どうしても諦めきれず「限られた人生、より多くの時間を好きな場所で過ごしたい」との思いから、会社に縛られない働き方を模索するようになりました。

もともと文章を書くことが好きで、いつかものを書く仕事をしたいという漠然とした夢もありました。
働き方を模索するなかで「夢を叶えるチャンスにもなるのではないか」との思いから、Webライターとしての活動を開始。

また、一見、コミュニケーションや文章力とは縁遠く見えるSEの仕事ですが、システム開発の現場は、物事をわかりやすく端的に伝える力が強く求められます。
新卒からシステム開発の現場で培ってきた経験を生かし、わかりやすさはもちろん、どこかくすっと笑えるような、読み手が温かい気持ちになれる記事の執筆を意識しています。

ご協力できること

・Web記事ライティング
・SEO記事ランティング
・リライト
・記事に関するリサーチ
・スマートフォンでの簡単な写真撮影
・インタビュー記事の作成
・文字おこし
・添削

心がけていること

どのようなお仕事でも、期日厳守・表記厳守を心がけています。
また、いただいたご連絡へのスムーズなやりとり(24時間以内の返信)など、依頼者さまにとって「仕事のしやすい人」であることを心がけています。

◇実績

◆マナミナ

そのほかの記事は、こちらからご覧いただけます。

◆検索キーワードランキング

◆Uvoice

◆Toruya


クライアントさまとの契約上、記事の公開はできませんが、下記ジャンルの執筆実績がございます。

・転職(おもにエンジニア転職)/キャリア
・ゴルフ
・学習塾
・不動産
・金融
・福利厚生
・オンライン予約システム
・調査リリース原稿作成

そのほか、大手出版社様との取引実績もございます。

◇山口県周南市紹介記事

現在、山口県周南市の市民ライター3期生として活動しております。

◇インタビュー記事

今後チャレンジしたい分野

・女性のキャリア
・地方創生
・山口市のPR
・システム開発
・セミナーレポート
・校正/編集
・書籍編集

上記以外でもお力添えできる分野があるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください。

使用可能ツール

・Microsoft Office(Word /Excel/PowerPoint)
・Google(ドライブ/ドキュメント/スプレッドシート)
・WordPress
・Slack
・Chatwork
・Zoom
・Google Meet
・Notion

お仕事のご依頼について

お仕事のご依頼はメールにてお問い合わせください。chiharu.shigekane0808@gmail.com

・稼働時間は、平日8時〜20時/土日祝日9時〜15時です。
・メールなどのご連絡には上記時間外も対応しております。
・東京都内、神奈川県内の場合は、お目にかかってのご相談が可能です。その他のエリアはご相談ください。また、オンラインでのご相談も可能です。
・執筆は文字単価5円より承っております。
こちらはあくまでも目安ですので、ご希望がありましたらお問い合わせください。
・納期についてはご相談ください。お急ぎのご相談も承っております。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
ぜひ貴社のお力になれましたらうれしいです。
素敵なご縁につながりますように。

いいなと思ったら応援しよう!