![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90249890/rectangle_large_type_2_aae3356910f812c2cf1737155d80bef5.jpg?width=1200)
踊場駅の由来かな?
昨日に引き続き、戸塚区/泉区。
踊場駅を北上コースは続く。
戸塚区と泉区の区境道をひたすらまっすぐ行くと橋を発見。
その名も踊場橋。
もしかして、駅名の由来と関係ある?
と思って、軽い気持ちで調べてみたら...
ま、ま、マジっすか!
ね、ね、猫っすか!
実の所、由来や歴史に纏わる事実を調べることを「自制」している。
なぜ「自制」なのか?
それは単純に、知ってしまうと好奇心がどんどん刺激されるから。
それだけ書くと好印象だが、実際の自分はそうでない。
遺伝的にとことんのめり込む体質なのを自覚しているから、気になる→行動する→没頭する→疲れて何もできなくなる、のループになるの間違いなしだ(エラソーに言えたことでない!)。
だからなるべくサラッと終わるようにしてたけど...こうなりゃ2/22の猫の日はここに来ないとだね。
で、その踊場橋から見たのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90251374/picture_pc_7a257a382380b82dfc7575f4d4495a7f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90251375/picture_pc_2f90dc03275fb221f740d1387319a003.jpg?width=1200)
ここらがちょうど中間地点かな?
空腹気味でクラクラするけど、とりあえず歩こう。