見出し画像

「湘南台×上永谷」を拠点に神奈川県でのコントラバスレッスンを盛り上げていきます

先日は楽器そして昨日は弓の選定がありました。

このところ楽器や弓の選定の相談、連絡をいただき予算にあった楽器や弓が置いてある工房へと行っては音を出したり弾き比べてみたり。

楽器と弓は巡り合いなので、良い出会いが生まれる瞬間に立ち会えるのが嬉しいですね。

神奈川でのレッスンが盛り上がってきました

さて!平山音楽院のコントラバスコース・井口クラスが盛り上がってきました。

湘南台教室のみでのレッスンでしたが今年から上永谷教室でもレッスンを担当することになり、現在は「湘南台×上永谷」の2教室でレッスンを展開しています。

平山音楽院のレッスンは「年◯回」の固定ではなく複数のコースから選択でき、月の途中でコースの変更も可能です。

レッスン日程は基本的に講師と個別にやりとりをして決めるので仕事で決まった日にちにレッスンができるかわからないという人にもおすすめです。

そして、コントラバスと弓の貸し出しも行っているのでお仕事帰りや部活帰りにレッスンに立ち寄れます。

僕のおすすめコースは

・部活や仕事が忙しい人
毎月一度、たっぷり時間をとってガッツリ集中/月1回60分コース

・毎月コツコツ学びたい人
2週に一回など都合に合わせてコツコツと/月2回45分コース

他にもいろいろなコースがあるので詳しくは平山音楽院のホームページをご覧ください。

コントラバスを音楽教室で学ぶメリットはレッスンを受ける環境と楽器と弓が揃っていること。

体験レッスンもやっているので、興味のある方は是非足を運んでみてください!

それでは、また。

平山音楽院のホームページはこちら!

毎年開催 平山音楽院オーケストラ定期演奏会

昨年の弦楽オーケストラの様子

今年は「子供の弦楽合奏」の指揮・指導を担当します


いいなと思ったら応援しよう!

井口信之輔(Shinnosuke Iguchi)
いただいたお気持ちは、コントラバス研究室BASSROOMの発展に使わせていただきます!