
ヒストリックブロールの月銀の鍵について語る

このカード、まだまだ過小評価されているように思います。ファクト再利用のギミックがなくてもかなり優秀です。エムリーやタメシのような墓地再利用できる奴ら以外でも採用価値は十分にあるとおもいます。じつはコーディや見捨てられた碑もサーチできますがそういったオタク語りはほどほどに、汎用性の高いものを重点的に紹介します。

秘儀の印鑑、精神石、守護像、冷鉄の心臓、(モックスアンバー)このあたりはだいたいのデッキに入ってますね。もちろんこれらもサーチできます。

デッキに墓地対策カードはあまりたくさん積みたくないですよね。でも墓地に落ちた再活、フラッシュバック、降霊、青機械巨人、エルズペス死に打ち勝つ、ウーロなど、墓地を利用したギミックを入れているデッキは枚挙にいとまがありません。そんなとき、月銀の鍵とジャック・オー・ランタンを採用していれば擬似的に2枚体制で対策が可能。マナコストと起動コストともに1マナなため負担も少なく、1ドローとマナフィルターはデッキの潤滑を手助けしてくれます。

セレスタスもデッキを回したりライフゲインしたり、相手の狼男を人間にしたりと、かなり優秀な1枚です。私は3マナのファクトはスカイクレイブの秘宝の破壊不能がかなり優秀だと思っていて優先していましたが、告別の登場により安心感が以前よりもだいぶ落ちてしまったと感じるので、神河以降はこちらのほうが優秀だと考えています。(セレスタスと世界のるつぼはかなり優秀なコンボで土地を捨てればただの1ドローマシーンです)

あまりにも強いため書庫の鍵を採用していないデッキのほうが珍しいですよね。説明不要レベル。書庫の鍵が実質デッキに2枚あったら強いと思いませんか?これだけのために月銀の鍵を採用する価値があるレベルで強力な一枚。

こちらは青限定ですが、タイムラグこそあれ7ドローをサーチできるのは非常に強力です。青い統率者デッキで、ハンドが足りなくなりそうだなと感じたらこいつをサーチしましょう。

こちらは緑のクリーチャー多めなデッキならだいたい採用される一枚。緑の圧倒的パワーを叩きつけましょう。
他にも彩色の宝球、金粉の睡蓮やギルドパクトの秘本、彩色の宇宙儀など、じつはかなりサーチの範囲は広いカードです。ですが、正直いって2マナファクトとセレスタス、書庫の鍵だけ採用している人であってもデッキに入れる価値のある一枚だと思っています。今後サーチ先が増えていくのも楽しみな一枚ですね。