見出し画像

2024/7/26(金) 栃木大室の大山を制覇 25山目

日本全国大山制覇の旅の第26弾、今回は栃木県の大山を制覇します。

25山目となる大山は、栃木県日光市の大室にあります。標高403.8メートル、公認番号は「8」です。いつもの基本情報です。登山道△、サンダル×、自販機×、民家△、売店×、山小屋×、トイレ×、水道×、他の登山者×、ハンディGPS△。上り20分、下り15分。難易度は★★(星2つ)です。途中のツリーハウス(老朽化のため使用禁止)まで整備された登山道(夏草で見つけにくいが……)がありますが、そこからは道はありません。ハンディGPSが頼りです。
ここです。

まずは大室ダムを目指すとよいでしょう

日光宇都宮道路の大沢ICを降ります。

日光宇都宮道路の大沢IC

そして、上の地図にある「大室ダム」(ダムというより貯水池といった感じ)を目指してください。

大室ダム

地図の赤丸のところから大山を撮影するとこんな感じです。左側のとんがった山ではなく、右側のポコポコポコと3つある山です。目指す大山は一番右のやつです。

右奥に見えるポコポコポコの一番右が目指す大山

次に「髙靇(たかお)神社」を目指します。「たかお」の「お」は雨かんむりに龍という字です。

髙靇神社

御祭神である大山祇命(おおやまづみのみこと)は「大いなる山の神霊」として信仰されており、「農業の神」のようです。

立派なお社
青丸に車を停めて、赤矢印のように進みます

鳥居を右に見ながら左方向に行きます。

大きなしめ縄の輪?がありました

最初のうちははっきりと道が分かります。

ここは右奥へ

でも、だんだん分かりにくくなっていきます。

道を見失わないで……

ポコポコポコの一番左には立派なツリーハウスがありましたが、老朽化しているようで、使用禁止でした。

子どもが一番あこがれる秘密基地ですね

道はここまで。あとはハンディGPSとにらめっこです。

比較的下草は少ないので、そこまでの藪漕ぎとはなりません

はい、大山山頂に到着です。

栃木283山の一つでもあるようですね

三角点もちゃんとあります。

三等三角点

これで25山目を制覇しました。
ここからは世界遺産の日光東照宮を見に行くのもよし、宇都宮にでて餃子を食べるのもよし。選択肢が色々ありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?