どうせ降るなら

毎年冬の始めに人と話すこと。

「今年は雪多いのかね?」

暖冬少雪の予報、猛暑の後のドカ雪だった2年前の記憶もあり今シーズンは恐らく年明けにまとまってくるだろうな…と思っていたら案の定だった。

降るなら毎日10センチくらいコツコツと降ってほしい。
ドカ雪は一気に道幅も狭くなるし交通機関影響多すぎるし良いことはあまりないんだよ…スキー場はありがたかっただろうけど、半日程度で50センチはさすがに多すぎる。

ということで病み上がりの体をおして雪かき。車の上にこんもりと積もった雪を下ろし、車を移動するスペースを作り、除雪車が置いていった間口の固い雪を人力できれいにした。
息子二人が休みだったためかなり助かったがこれいなかったら…と思うとゾッとする。
幹線道路に面した間口の広い敷地なので除雪するのもなかなか大変なんだよ…。

普段2車線の道路が半分になるので渋滞も激しい。
だいたい1.5〜2倍移動するのに時間がかかる。
おかげで?仕事復帰初日は乗車件数の割に売上高かったけれど…いいのか悪いのか。
会社に戻るときも渋滞でいつもより遅く帰宅することに。

早くスムーズな道路になってほしいと思いつつ、晩ごはんを昨日のうちに仕込んでおいた私有能…と思ったよね(笑)

いいなと思ったら応援しよう!