見出し画像

第4話|工事の前と後|三木佐藤アーキ

家をつくる。凄いことだと思う。まず、これが、ここから、イメージできることがすごい。ゼロから、よりも気持ちのハードルが高いと思う。素人は、家の中に雪がなだれこんでいたら、なかなか、よし買いだ!とは、なれない。家っていうか廃墟…となって、くじけてしまいそう。

ビフォア内観2階

画像21

それがこうなる。信じられないと思う。

画像3

画像4

せっかくたくさん写真をもらったので、つくり途中もたくさん載せることにした。空き家をみる目が変わって、住まい選びの可能性が広がると思う。途中を知っていることも、大事なことだ。

ビフォア外観

もとの家 外観

ビフォア内観1階

内観。床…

減築1

減築1

減築2

減築2

減築3

減築3

減築4

減築4

壁下地現し

壁下地 現し

掘削

掘削

型枠

型枠1

型枠2

型枠2

基礎打ち

基礎打ち1

基礎打ち2

基礎打ち2

画像17

画像16

完成。

ものすごく端折ったけれども。

たぶん、途中までの写真をひとまとまりとしたとき、それが30セットくらいあって、完成になるのではないかと思う。そういった工程を経て、

これが、

画像21

画像22

こうなる。

画像20

画像22

やっぱりミラクル。マジカル。

「うちは空き家期間が20年あったのもあり廃墟度はつよめだった。でも、どうせ内付加で断熱総入れ替えするんだったら、内側は表面全部壊すから、全然心配はしてなかったよ。躯体の土台とかが腐ってたら、取り替え大変だからそのあたりだけめくって確認したよ!屋根は明らかにダメだったからそこはやりかえ覚悟だった」(三木さん談)

素人からすると、建築家と工務店と職人というのが、それぞれ別のプロだっていうこと(一部兼ねる、全部兼ねる人も稀にいるとは思う)自体わかってないというかボンヤリしていて、聞くとああそうなんだ!ってことなのだけど、もとの建物からこれがイメージできる建築家の、意匠の力っていうのもやっぱり、ほんとうに凄い。


▲▲▲

写真 竣工写真:saiko ito その他:mikisatoarchi

三木佐藤アーキ https://mikisatoarchi.com/
北海道新聞 連載 https://mamatalk.hokkaido-np.co.jp/special/pickup/19932/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?