透明水彩でラクガキ
先日 たまには水彩で描いてみようと
(銀座の永山裕子さんの個展を見に行ったこともあり)
アルシュ(高い)と
パステルにもいけるワトソンを購入したのです
漫画のカラー原稿は当時 カラーインクを使っていたのですが
水彩は中学生以来か?(笑)
とりあえず紙の感じを試そうと・・・鉛筆でザックリ下絵
水彩は鉛筆画だけでいいのかな・・・いいんだなたぶん(笑)
カッチリ主線を入れてもいいんだろうけど 好き好きなのかな
全体に水を張って 見切り発車的に色をバババ(笑)
やはり人物とバックは別々に水を張った方がいいような・・・
顔にまでバックの色が入り込む^^;;
カラーインクの時も水は個別にしてたな・・・(←うろ覚え)
次回はもうすこし丁寧に 気を使って描きたいと思います(爆)
ちなみにワトソンにパステルで描いたのはこちら↓
紙によって雰囲気が変わりますが
たまにはいいかな