
チエコロジックは価値を見出すファシリテート
チエコロジックサロンについて、色々とお問い合わせが来ています。
その中で、チエコロジックが何に重きを置いているかをお伝えします。
先日のチエコロジックサロンのプレオープンイベントでの皆様の感想を読んでいただきたいのですが、その中に、私のファシリテーションが「皆さんの言葉を引き出すファシリテーション、またファシリテーションの中で伝えてくださるロジック」を実感される人がいたことに注目してほしいのです。
これは、私は対話をする中で、その人が「自ら」自分の中で「気づき」を「選択する」お手伝いをしています。そして、自分の気づきに対する
「価値」や「自分自身の持つ価値」を見いだしてもらうためのお手伝いをしています。
様々な相談をお受けするのは、きっと昔からだと思うのですが、その中で、
『どうしたらいいですかね」と答えだけを求める人は多いです。
経験値の差によって埋められるのは、簡単に出せる答え、です。
「前こんなふうにやったらうまくいったよ」ってことです。
ですが、人は、いくら悩んでも本質的な問題に気付いていなかったり、できない理由にがんじがらめになっていたりします。
そして、その場限りの答えをいただいても、問題の本質からずれていることに気がつかないまま、「成功したって言ったからやってみたけどうまくいかなかった」助言者の指導に問題があるように感じてしまったり、同じ悩みを繰り返す人もいます。
これはなぜか。
本質的な問題や原因が内側にあることに気がついていないからです。(もちろん自分が変わってもどうしようもないことも多いです)
そこを「どうすればできるのか」にまで「気付いていただくこと」を大切にしているのが私の今までやってきた教育支援です。
教育顧問として、研修講演や個別面談をさせていただくご縁がありますが、深く関わって変わっていかれるのは、
やはりこのダイアログを通して行うロジックでした。
これを相手の価値を引き出すファシリテートとしてのロジックとして、
サロンでも個人セッションでも展開していこうと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
