本当にその人、その子のことを思っているのならあえて厳しくするだけで終わっちゃいけないよね〜あえてきちんとフォローもしないと。
あえて
厳しくしたんだ。
大事に思ってるからあえて厳しくすることで
成長すると思ってるから…
そんな言葉を聞いたことがありませんか?
そこであたしが思ったこと…
仕事にしても家庭にしても
あえて厳しくして
その人がその子が成長したり
もしくは
その育て方が合っていたなら
いいけど
もし、合わないとなれば
その人その子にとっては
ストレス大だろうなーって
思うんですよね。
厳しくすりゃいいってもんじゃないっしょ!
ってね。
ざっくりと言うなら
よく
けなされて伸びる子
褒められて伸びる子
っていう2つの言葉ありますよね?
まあ、けなされて伸びるというのは
例えば悔しいことを言われてクソー!できるようになってやる!的な根性でその悔しさを跳ね返す、見返した結果うまくいった、成功した、出来るようになったって感じなんですかね…
もし、その2パターンでタイプを分けるとして
どっちのほうが正解!
というのはあたし的にはないと思ってます。
なぜなら
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?