![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161799270/rectangle_large_type_2_bc754164d14393830f135e131d68ba81.png?width=1200)
起業チャレンジ③
こんにちは、chienoです。
ダイアナで起業チャレンジしてみよう!と思い、具体的に行動を始めたのが2024年4月。
それまではただの愛用者で、徳島にサロンもないし、岩手に帰省したときにボディチェックを受けたり、ネットで商品を継続購入する程度でした。
そして、1年前から住み始めた徳島には、わずかな知人しかおらず、「なぜ徳島で??」とみんなが首を傾げました。
私の中では、いろいろなご縁とタイミングが結びつき、初めて起業という選択を考えました。
自分が人の役に立てるポジションがあって、可能性があるなら。
私が関わる人がキラキラしたり、ワクワクしたり、人生をより楽しく幸せに過ごすサポートができるなら、チャレンジしてみようと。
自分が所属していて、約20年お世話になっている岩手のサロンのチーフプロポーションカウンセラーで、ダイアナでは通称「チーフ」と呼ばれているサロン経営者が、私を全面的にサポートしてくれることになったのですが、通常のサポートとは違い、そこは遠隔地。いろいろな制限もあり、ダイアナ本社も応援に入ってくれることに。
まずは自分の仲間作りからスタートしていくために、チーフとミーテングを重ね、6月からの無料体験会への準備を進めていました。
ダイアナサロンはフランチャイズ契約。
その契約を結ぶには規定があり、それをクリアできないと契約できません。
サロンオープンは最短で考えて10月で設定。
それまでに数々の課題をクリアしていくことになります。
サロン物件も探して、Instagramも始めて。
いよいよスタートする私の起業チャレンジ。
とにかく、まじめに誠実に。そした、ひとつずつ丁寧に。
転勤というご縁で来たばかりの新しい土地で、その想いは成就するのか。
続きをお楽しみに。