モネの庭 マルモッタン 北川村
ある日 先輩からLINEを頂きました。
「北川村に モネの愛した モネの庭 マルモッタンがある。青いスイレンがとても美しいから ぜひ訪れてごらん。」
先輩からのお話であれば 行かねばなりません。
夏休みの予定を立てていなかったので すぐに高知のホテルを予約しました。
2023年10月ワシントンDC ナショナルギャラリーで見ました。
教科書で見た 絵画を 直に見ることができて感動しました。
その クロード・モネです。
南海トラフ地震注意情報のなか さらに35℃越えの猛暑のなか
モネが咲かせることが出来なかった 青いスイレン に出会いに行きました。
先輩より 本場フランスの写真を見せていただきましたが 日本の方がずっときれい!
気候の問題で フランスではこの青が出せなかった 憧れの青いスイレンです。
スイレンは朝 咲くので 午前中の訪問betterです。
自然に咲いているのではなく 人が手入れをしている様子をみることもできました。庭師の方々のご苦労と努力に感動でした。
スイレンは6月後半から9月中旬までが見ごろのようです。
暑い季節ですが ぜひ訪れてみてください。
ちょっと別件
2024年の8月8日~15日は南海トラフ地震注意情報が出ていました。
北川村の標高は480m。高台なので津波の心配はありません。
しかし 海岸付近は瀬戸内海で暮らす私では想像できないほど 地震・津波に対する対応が日常のようでした。
町のあちこちにこのようなタワーが設置されています。
概ね高さは10mぐらい。
避難訓練もされているのだと思います。
帰宅して 家族で災害時の集合場所を確認しました。