
言葉遊び(とある会話の場面)
元祖は誰だ⁉️
アヒルくち
皆さんは『アヒルくち』をご存知でしょうか?
アヒルのくちばしのように、
唇が前に突出し、
口角がギュッと上に上がった口元のことで、
そのカタチが可愛らしく見えるためか、
一時期、女性の間で流行ったようです。
特に、女性アイドルが、
キュートさなどをアピールするため、
好んで、この口の形状をしていたと言います。
ちなみに、ウィキペディアで調べてみると、
『アヒル口』となっていました。
これだと、
『あひるろ』と読んでしまう可能性があるので、
敢えて、口をひらがなにした次第です(笑)

このことを踏まえて、
ちょっとした会話劇をしてみます。
パターンA
アイドルおたくバージョン
「アヒルくちの元祖って誰なんだろーね」
「一応、80年代のアイドルからみたいだけど、
認知されたのは、『鈴木亜美』からというのが
定説だと思うけど…」
パターンB
一般バージョン
「アヒルくちの元祖って誰なんだろーね」
「よくわかんないけど、
昔のアイドルじゃないの?」
パターンC
ひねくれバージョン
「アヒルくちの元祖って誰なんだろーね」
「アヒル!」
お後がよろしいようで…
(次回へつづく…)