![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123890848/rectangle_large_type_2_f4c23e04e87140fd2aa2ddf521b560a5.jpeg?width=1200)
市ヶ谷チョコレート広場へ初めてお越しになる方へ
こんにちは、我闘雲舞の小石川チエです。
年末ということで初めて市ヶ谷チョコレート広場にお越しになる方に向けての説明を置いておきます
⚫️会場について
会場はJR市ヶ谷駅から徒歩3分くらいの場所にあります。
橋を渡ってまっすぐ富士そばのあるビルとモスバーガーの間の坂を登りきった右手側にある「南海記念診療所」の一階になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123881245/picture_pc_75396dffba231831fcd3d50441aa51ad.jpg?width=1200)
会場の中はこんな感じです。
大きな窓が二つあり、大会中窓ガラスは外しているので室温は外気とほぼ同じになります。エアコンはありますが、冬は寒く、夏は暑い会場となります。
動かずにいると想像以上に寒く感じるので、年末いらっしゃる方は暖かい格好をしていらしてください!
乾燥もしているのでその対策も必要かも。
夏はめちゃくちゃ暑い+汗をかくので水分は必須になります!駅や近隣のファミリーマートなどで購入していらっしゃると時間の調節もしやすくなるかとおもいます。
開場は開始時間10分前になります。
待機をするためのスペースも狭く、会場前は公道のため開場時間より早く来ることはご遠慮ください。
⚫️座席について
![](https://assets.st-note.com/img/1701950394341-UIuyYIElng.jpg?width=1200)
正面中央部分はYouTube配信の撮影、実況をしています。
座席は大きく分けて4種類、場内立ち見、場内椅子、場外立ち見、場外椅子になります。
値段は場外立ち見のみ2750円、他は全て3850円となります。
・場内椅子席
最前列の席です
ロープとして選手を押したり、選手がエスケープしてくる場合もあります。
⭕️良い点
近いので迫力がある
椅子に座れるので楽
⚠️注意点
選手がぶつかってくる場合がある
![](https://assets.st-note.com/img/1701953437995-wMmuBUXU5f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701953533582-1S9optyoVE.jpg?width=1200)
・場内立ち見
椅子席の後ろ、2列目の席
壁、鏡があるので後ろはもたれかかっていただいて大丈夫です
⭕️良い点
選手と同じ目線の高さ
全体を見渡す事ができる
⚠️座る事ができない
![](https://assets.st-note.com/img/1701954362093-rXjyPtmxsV.jpg?width=1200)
・場外椅子、立ち見
会場の窓の外の席になります。
YouTubeに顔が映ります。
その日の天気に左右されてしまいます
(雨が降っても屋根があるのでご安心下さい!)
⭕️良い点
窓枠を使った技が目の前で行われる
配信に映らない場外での戦いや、コーナーに控えている選手など場外ならではの景色で楽しめる
⚠️死角がある
![](https://assets.st-note.com/img/1701954836193-W89t6qbjhp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701954837618-rrzfRGyYqR.jpg?width=1200)
大会中は鏡の前にも人がいるため見ることはできません
場外立ち見はエリア指定のみとなるため、周りの人と譲り合いの上、見やすい位置での観戦をお願いします。
基本的に大会は2〜3試合で大会時間は1時間半くらいになっています。途中休憩はございません。
カード発表は直前が多いので楽しみの一つとしていてください。
狭い会場なので望遠でないレンズの方が写真は撮りやすいかと思います📷
また、会場にはお手洗いが無いため会場にいらっしゃる前にお済ませください。
⚫️物販について
物販は全て大会後に行います。
入り口のシャッター前でポートレート、撮影券などを購入し、会場内でお待ちいただいてサイン、撮影などを順次行います。
(雨の場合は室内にて物販の販売を行います)
撮影券を購入されたかたは選手ごと順番に呼んでいくので呼ばれたら列を作ってお待ちください。
お撮り忘れの無い様にお願いしています。
何かわからない事がありましたらお気軽にお聞きください。
⚫️応援について
応援ボード、うちわ、ペンライトは使用していただいて大丈夫です。むしろ嬉しい!!!!
ただ、他の方のご迷惑とならない様、掲げる際は胸の前か膝の上、大きさにもご配慮をお願いしております。