ほんとうの自分の、色とカタチで生きていく~おうし座満月(ほぼ皆既月食)期間の過ごし方
今回の満月は11月19日、17時58分。
ほぼ皆既の部分月食。皆既を1とするならば、今回は0.978までが影に入りこむそうです。(ほぼ皆既の部分月食~国立天文台ライブ配信)
皆既月食には、ふだんは触れることのない深層心理が表面にあらわれます。
この11月19日ほぼ皆既月食〜12月4日新月(皆既日食) までの期間の過ごし方、ヒントを書いています。
(これから6ヶ月間のテーマでもあります)
*****
ふだんは心の奥深くにひそみ、自分の言動を支配している信念や思いこみに気づけるときです。
不要なものは手放し、あらたな自分を育みはじめるタイミングになるでしょう。
あなたのもつ素質、固有の生命エネルギーには、本来、良いも悪いもなく、ただそれにふさわしい環境や表現方法をみつけていくだけです。
もしイキイキと発揮できていないもどかしさがあるのなら、まずは自分自身が、自分の個性に対して与えているネガティブな思いこみを手放しましょう。
ネガティブな思いこみとは、その言葉を聞くと身体が縮こまり、固く冷たくなるものです。委縮した身体と心では、本来の力も出せなくなってしまう。
ものごとをよりよくし、前へと進ませるエネルギーとは、あたたかく伸びやかでイキイキとしたもの。まずは自分にそういう光と水と栄養をそそぐ習慣づくりがおすすめ。
そのためにはまず、起こった出来事をどうとらえるか、どんな言葉を使うのか、をつねに意識するといいですね。
あるがままの事実を認めたうえで、「じゃあ、わたしが本当に望むことは何だろう」「それを叶えるのなら、どうしていくといいだろう?」
自分を否定したり責める言葉を使うより、ただそう問いかける方が伸びやかな気持ちになれるし、創造的です。
気持ちを揺さぶられる出来事があったなら、自分を支配している思いこみに気づけるチャンス。そのとき内側で感じていることに意識を向けてみてください。
☆参考記事☆
日ごろのムリがたたり体調の乱れがあらわれる場合もあるでしょう。よい体調をたもち、すんなりと行動できるように、生活習慣を見直すのにもよい時期ですよ。
*****
いまの時点での自分の在り方が、確かな手ごたえをともなって見えてきている方もいらっしゃると思います。
その確かな自分の核を保ちつつ、ほかの人の魅力や才能からの刺激を受けて、あらたな自分を開発していける時期です。強く惹かれる人たちとは、心をひらいてつきあっていきたいですね。
そして受けとったヒントはただアイデアのままにとどめずに、具体的な行動に落としこみ、どんどん吸収して自分のものにしていきましょう。
これからの自分にふさわしい相棒となる道具を手に入れるのも、進化を助けてくれますよ。
あらたなあなたの目覚めが、さらなる広い世界をみせてくれるはずです。