
いま手にしている資源を活用して、自分らしい働き方をつくっていく~山羊座新月期間の過ごし方
今日、12月23日、19時17分に新月。
今回の新月〜2023年1月7日の満月まで、2週間の過ごし方のヒントを書いています。
20日に木星が2度目の牡羊座いり。
(5月~10月までいったん牡羊座に入っています。)
22日は夜が一番長い日。陰がきわまり陽へと転じていきます。
そしてむかえた新月は、あらたなスタート。
*****
今回の新月は、仕事や働き方にたいする意識をいったんリセットして、再構築するようにうながしています。
どうリセットするのか。
わかりやすいのは、これまであなたが「うまくいかなかった」ととらえている体験でしょう。
うまくいかなかった、と否定的にとらえると、何が悪かったのかと原因をさがしながら、まわりや自分自身を否定的にみてしまいがちですよね。
そのときの苦い気持ちが、心の奥底にひそんでいて、ことあるごとにじわりとにじみでてきてしまうなど。
大切なのは、今。
ゆったりと調和した気持ちでいること。
そのためには、
怖れ、思いこみ、弱さ、欲望、憧れをもつ人間らしさをゆるすこと。
正しい、まちがい、など何かの基準で裁かずに。
そのときそのときを、精いっぱいやってきたんだなぁと大らかにただ受けとめます。
過度の期待も悔いももたず、まっさらに。
等身大のわたしで、ここから道を切り拓いていこう。
そんな純粋な気持ちになれたら、チャンスをみつけやすい時期だと思います。
考えすぎるよりも、あれこれと実際に試しながら。
ですが、知らない分野は、まずはその道の熟練者に学ぶほうが早いかもしれませんね。
うまくいかない体験を、自己価値と結びつけなければ、ただひとつの通過点、体験が増えたんだと簡潔にとらえられるでしょう。
ではどうすればいいのか、と柔軟にやり方を変えられる部分もあるのでは。
すぐに成果を手にするというより、思いこみをとりさったところから、広がっていく未来への可能性にワクワクとしながら、現場であれこれ工夫していく。そんな雰囲気があります。
すでにできあがってうまくいっている仕組みを使いながら、自分らしい働き方や社会的な在り方を、つくりだしていきましょう。