見出し画像

最近ハマってるマンガ

 オタクな自分ですが通った道を振り返ると主食はマンガです。それからアニメ、ラノベと続いてゲーム。
 バイトや就職で自由になるお金が増えた大学生から社会人になった頃は有り余る(?)マネーパワーでマンガを読みまくってました。今は当時よりも読む量は減ってますがそれでも一番好きなのは、やはりマンガです。ジャンルも少年・青年誌から少女マンガまでとわりと手当たり次第読んでます。

 そんな自分が特に今ハマっているものから2作。

モノクロのふたり


 1.モノクロのふたり >> 第1話
  夢を諦めた青年二人が再び立ち上がってマンガ家を目指す! 就職してもマンガ家になる夢を諦めず、新人賞に応募を目指すヒロインの若葉沙織。と彼女に巻き込まれ、背景アシスタントをすることになった主人公の不動花壱。大ヒットメーカーなマンガ家の目に止まり、彼女から色々な試練を与えられるが──。

 とにかく熱い! 夢を諦めない泥を啜っても前を進む二人の姿に応援したくなる描き方が最高。新人賞に受賞を目指す事でマンガを描くとは何か、というハウツーっぽい部分も読み込ませる内容であり隙がない。
 そんなストーリーとキャラたちの生き様や関わり方がまた素晴らしい。メインの二人以外のマンガ家先生や花壱の過去のライバルであり実は……というキャラ。それからモブっぽいデザインだけど頼りになるベテラン編集のおじさん。魅力があふれていて、毎回読み終わると次が気になる。そんな作品です。まだ単行本が1巻と始まったばかりですが、これはさらに面白くなっていく、そんな風に思わせる作品です。

 個人的には若葉さんの「先輩」という所やタイトなロンスカ姿がめっちゃ好きです。さらにはヒットメーカーの薔薇園先生の格好良い女王っぽい威厳ある立ち振る舞いも心を動かされて……好き。

恋せよまやかし天使ども

2.恋せよまやかし天使ども >> 第1話
 学年一の美少女と美少年と誰の口からも称賛される二人。見た目、性格も優れたマドンナと王子。――という表の顔に対して裏の顔があり。それはもうイイ性格で、心撃の天使と呼ばれる桂おとぎは自分にふさわしい初彼氏に王子な一刻(にのまえ とき)を選ぶが……さくっと振られて撃沈。さらに一刻はおとぎの本性を見抜き態度を豹変。彼もまたイイ性格な裏の顔を持っていたのだ。
 まあやんちゃな本体の姿にギャップ萌えで心臓を撃ち抜かれたのはおとぎだった、という所から始まる恋愛モノ。

 おとぎが一刻に本気になってしまうのですが、彼女が一刻に本気の恋をしてから見せる心の揺らぎや思わず取ってしまう行動がとにかく面白い!
 あと、コマの見せ方が最高にすごいのです! ドラマを見ているような躍動感があれば、決めセリフに至るまでの溜めてからの劇的な演出。「映え」が良すぎてもう。是非是非読んでみてください!!

 特にね、3巻からのおとぎちゃんの一刻へのアプローチがどれもこれも可愛い。そして時にはもうズキッとするくらいに痛い想いが切なくて……。
 アクティブでアグレッシブなのに、繊細な気持ちをホロリと漏らす時に表情の美しさなんかもホントにイイ! 恋するおとぎちゃんを本気で応援したくなる描き方がもうやばいくらいに素敵です。

いいなと思ったら応援しよう!