見出し画像

使い古された諺を信じて

2014年9月29日

会社のメールで専門家の人からアドバイスをもらった返事に

「やっぱり餅は餅屋ですね」
と送ったら、同僚から

「あそこってお餅じゃなくてWebの会社だよね?」
って言われて、

それはひょっとしてギャグで言ってるのか

だったけれど、諺、ビジネスシーンで普通どれ位の頻度で使うのだろう。

私は多分週に1、2回は使っている。
「いやーその話は寝耳に水ですね」とか
「コスト、コストと言いますけど、安物買いの銭失いって言いますよ?」とか
「あの人、能ある鷹は、ってタイプなんです」とか。 

で、改めて諺の由来を調べたら、

ことわざとは、昔から人々の間で言い習わされてきた、風刺・教訓・知識・興趣 などを含む言葉。独特の定型と背景になる説話をもち、形式的にも内容的にも人の記憶にとどまるような言語芸術

語源由来辞典


言語芸術!!

何の気なしに使っていたものが、技ではなく、まさか芸術だったとは。ライフハックの様なものだと思っていたけど、日本語は奥が深い。

これはもう、諺を使うことを芸術活動と言っていいのではないか。絵や歌が苦手な人にも打ってつけ。

あなたの芸術の秋に、是非

いいなと思ったら応援しよう!