
記憶に残る宿2023
こんばんは。MARINAです。
謎解き関係自己紹介……は、
今年はナゾガク2023で10周年したり、よだかのレコードでたまにスタッフしてたりします。くらいですかね。
このnoteは、謎解きクラスタによる謎以外のAdvent Calendar2023の12月18日分で書きました。間に合わなかったけど!
2023年は、去年のアドベントカレンダーにも書いた2022年の全国旅行支援で宿泊癖がついてしまいまして、時間を作っては泊まり歩いてました。
2023年の全国旅行支援は20%オフ上限3000円に平日クーポン2000円になって3000円から利用できるようになったので、2022年後半より安めな所狙いになった結果、もっと東京とただいま東京の併用をしつつ、女性が泊まれるカプセルホテルも視野に。
全国旅行支援の延長を全国的にやってた6月末までは都内近郊に泊まりまくって、あれ、今月は水道光熱費がなんか安いぞって事態になったりも。
7月以降は流石に行き先を厳選しましたが、お得なキャンペーンをやっているところで行きたくなった場所に月に一回くらいで出かけてた気がします。
そんな中でここは良かったな&行けて良かったなと思った場所の記録を残していきます。
※2022に書いた場所は殿堂入りにして今回は書きません。
◎天然温泉湯〜ねる
新習志野駅前の日帰り温泉だけど宿泊可能。
よくある泊まり可能の温泉施設の仮眠室がなくて宿泊は全部カプセルになってる。
4000円〜宿泊可能。
温泉施設はコンパクトだけど、露天の温泉はのんびりできて、炭酸泉がめっちゃ濃度高くてサウナも熱い。
館内には小規模なフードコートもあり、真下のスーパーで買って持ち込むのもOK。
マンガもそこそこあるし、共有コーナーにパソコンを持ち込んで作業も出来るし使い勝手がいい。この価格帯で新宿近辺にあって欲しい!
土地柄、ディズニー客が多い気がする。
◎イージーステイ蒲田
蒲田駅前のカプセルホテル。
フリードリンク&マンガ多めのカプセルホテル付きネットカフェって印象。
一泊につきレトルトカレーとご飯セットがもらえる。
シャワーしかないけど、温泉がいくつか近所にある地域なんで外出してつかるのも楽しい。

大宮にもあるんですがそっちはなんか共有コーナーが男女一緒で雑多なので落ち着かない。
ただ、さいたまスーパーアリーナ仕事の時には便利な立地です。
◎アパホテル池袋北口
宿泊にセットの朝食がラーメンのみっていうレアなホテル。
朝ラー、出汁うまー!


部屋はアパのベーシックなやつ。
入室したら書籍系など主張が強いものを目に入らないようにするのがマスト。
大浴場がないホテルなのは残念。
◎焼津グランドホテル
静岡県の焼津にあるオールインクルーシブの宿。


温泉は広い施設3つが時間帯で入れ替わるので飽きずに楽しめる。
チェックイン〜22時までは何かしらのアルコールとつまみが楽しめる上にちゃんとしたバイキングの夕朝食付き。
朝時間はソフトドリンクとおやつ、昼時間はカフェもある。
何人かで行くなら楽しめるアクティビティも豊富。


お酒を飲みながらぼんやり景色を眺める贅沢な時間。




気がついたらあっという間にチェックアウトタイム。のんびり連泊したかった!
今は泊まった時点より1万円くらい値段が上がってるけど、2人以上泊ならちょっと贅沢くらいで泊まれるから興味ありましたら是非!
◎旅館一休荘
「嬉野温泉へGO!GO!」キャンペーンを利用して宿泊。近畿以東の枠が取れなかったので中国四国枠を取り下関で一泊してから嬉野温泉に行ってみました。
佐賀県は9月まで全国旅行支援をやってたので使えるうちに行っちゃいます。
街中には足湯がいっぱい。その中でも蒸し湯が珍しくて良かったです。



宿は選択肢はいくつかあったんですが、1人泊2食付き10000円くらいのリーズナブルな温泉宿で評判良さそうな所にしました。
(全国旅行支援+じゃらんクーポンで実際の支払は6000円くらいに2000円クーポン)

お風呂の浴槽は小さめですが、その分源泉掛け流しのお湯を堪能。
日本三代美肌の湯の一つらしいですが、とろとろのお湯ですごいですねこれ。
夕食は佐賀牛ありの部屋出しでのんびり楽しめ、朝は楽しみだった温泉湯豆腐!




◎桶屋旅館
鳥取県の安心してください!温泉はいれますよ!!キャンペーンの宣伝を見て鳥取もいいなと思った時にANAのセール情報を見て飛行機が取れちゃったから行くことにしました。
宿泊は、境港はちょっと前に行ったし、鳥取市内も何度か行ってるし別な所がいいなと悩んでましたが、某お髭様が鳥取行くなら三徳山三佛寺投入堂に行け三朝温泉もいいよって言ってたなと思い出したので三朝温泉に行くことにしました。
今回も1人泊2食付き10000円くらいのリーズナブルな温泉宿で評判良さそうな所に。
夕飯は蟹の炊き込みご飯だ!



2つの浴槽が21時で入れ替わるんですが、女性は21時から入れる桶屋の湯がすごく良かった。浴槽底面から湧出する源泉は力強く、床の一部が温かく岩盤浴的に使えるので、寝転がってお湯につかっての繰り返し。

三朝温泉は三度の朝で病も治ると言われてるそうですが、3泊して湯治しまくりたくなりました。
三徳山投入堂は2人以上で行かないと入山できないって書いてあったので、眺めるのみにしました。日本一危険な国宝すごいところにあるな……。

翌日ははわい温泉に行って蟹祭りをしたんですけど、夕食に1人分2.5杯と蟹を1年分くらい食べたって印象しか残ってないので蟹の写真を置いておきます。






そんなこんなで書いた以外にもいろんなところに行って楽しんで来ました。
また来年も色々行けたらなと思ってますので、各自治体様のグッとくるキャンペーンの開催を待っています!
おまけ
前から作ろう作ろうと言ってたけど後回しにしまくってたLINEスタンプをえいやと作ってみました。
登録して思ったけど、一般的によく使う文言は入れなきゃ使い勝手悪いね!
そんなやつですが、良ければ使ってください!