R3.4.18の馬券展望
4月に入ってからは馬券の成績がさっぱり(^^; 前代未聞の不発具合だった1月と比べると購入するレース数自体が大きく減っているので、月単位のマイナス度合いはこんなもんか・・という感じですが、満足できる内容で馬券が当たったのはいつだったっけか!?というと、間隔が空き過ぎていて、よく覚えてません(^^;
今日はどんなもんでしょうかね(^^
新潟11R ショウナンバルディ
ここ2走、本命にしてさっぱりですが、スタート後の位置取りが上手くいってない面があります。3、4走前くらい走れれば通用する相手関係だと思いますんで、その時と同じ左回りに変わった点を重視して、改めて期待してみます。陣営が先行を示唆している点もいいですし、★持ちというのも後押し。
中山10R ローズラズライト
ダートは馬場を踏まえて★持ちで買えそうな馬がいたら買ってみるというスタンスで出馬表を見ていたら、まずはこの馬が目につきました。前走、同じ舞台で人気の一角のアポロビビに離されてしまってますが、あちらは全てが上手くいった感じ。もともと不器用な馬ですし、同じことが再現できるかは微妙だと思いますんで、人気差を考慮すると、こちらかなと。
中山11R レッドベルオーブ
はい、一口出資者のひいき目です(^^
朝日杯は1400m向きのレースになってしまった中で、中団外回しの王道競馬をした分、差し損ねた感じ。コメントでもレース内容自体は評価されています。勝ち上がり指数Bと、能力的にはここでも足りると思いますし、人気がここまで落ちるなら、中途半端なところよりも、いっそ、この馬から入ってみようかなと(^^;
阪神10R イーサンパンサー
混戦。5走前に同舞台を96で勝ち上がってきている点を評価して、薄目ですが狙ってみます。昇級後はさっぱりな結果が続いてますが、3勝クラスで全く通用しない馬でもないかと思いますんで、能力よりも調子の面が大きかったのではないかと。一息入れて仕切り直しの1戦ですし、ここまで薄目なら触手が動きます。
阪神11R ナムラカメタロー
前走も本命にして6着でしたが、速いペースで逃げたベストタッチダウンを番手で追いかける苦しい先行ながら、大きく失速していない点は評価できます。コメントにも残っていますが、ここ2走、悪くない競馬をしていますんで、この人気なら、もう一度狙ってみたいと思います。この馬もダート戦の★持ちでもあります。
今日も頑張りましょう!