![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65730777/rectangle_large_type_2_4c6646d81e89166647a06d0e5c77c869.jpg?width=1200)
セルフ解説01. Pale Blue Dot - 宇宙旅行の幕開け
AIRPORTのアルバム「Voyagers」1曲目「Pale Blue Dot」の解説です。
AIRPORTとして今年の2月ごろから曲を作り始め、10曲ほど溜まったところでアルバムのタイトルを考えていた。
「Pale Blue Dot」はアルバムタイトルの一候補だったが、最終的にタイトルはアルバム終盤に配置した曲タイトルと同じ「Voyagers」に。
しかしながら「Pale〜」はアルバム導入曲のタイトルとして活かそうという話になり、タイトルから一曲制作することにした。
シンセのプリセットから宇宙的なものをひたすらピックアップし、コード進行に沿って鳴らしながら一晩で制作。
シンセノイズの逆再生によるリバース・シンバル…からの響きわたる爆音は、オーケストラで使う打楽器(大太鼓や銅羅など)をたくさん重ね合わせたもの。瞬間的に低音域がブーストされるため、ミキシングで音が籠りすぎないように処理。
ふよふよと漂うボイジャーの視点から、47分間の宇宙旅行の幕開けです。
相方keiによる解説はこちら↓
次回↓
いいなと思ったら応援しよう!
![chickii@AIRPORT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136947490/profile_4c1c73a8cd0838b0870ad0038f6e71cb.png?width=600&crop=1:1,smart)