![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4971812/rectangle_large_0c4be8d9be1bbc9a8d868d9bd29bb7d0.jpg?width=1200)
セルフライナーノーツ「空港プロジェクト」
遅ればせながら…
制作者の一人として、相方keiにならって1曲ずつ簡単に書いてみます。
------
1 passengers on the airlines / CA望美
作詞:なゆたゆな 作曲:chickii ナレーション:望美
アルバムの幕開けとなる機内アナウンス。なゆたゆなさんから文面をご提案いただき、望美さんに朗読いただきました。トラックはANAの搭乗ビデオを参考に、望美さんの安心感のあるナレーションを際立たせるように低音のチェロをフィーチャー。後ろでずっと飛行機が飛んでいる音を鳴らしたり、機内アナウンスサイン(ポーンという音)を使って雰囲気を出しています。CD版ではゲインを上げて音の迫力を増しています。
------
作詞:なゆたゆな 作曲・歌:kei
空港プロジェクトの発端となった曲。文学的なリリックをkeiの作り出す流麗なサウンドが奏でます。私はベースを弾いてます。「歌メロの邪魔をしない」がモットーです。CD版では激しくも温かいエレキギターを重ね、より奥行きを加えました。
------
3 水色のシロフォン / 悠凛空港 ちびまゆ線(悠凛×ちびまゆ×AIRPORT)
作詞:悠凛 作曲:kei 歌:ちびまゆ
素敵なメタファーが散りばめられた歌詞を、ディーヴァちびまゆさんがしっとり歌い上げてくれてます。雨垂れをイメージしたシロフォンと、恵みの雨をイメージした後半のダンサブルなドラム・ベースもポイントです。CD版では音の輪郭を際立たせるようにメリハリをつけています。
------
4 birth ( floating time mix ) / チクタ空港(チクタク×AIRPORT)
作詞・作曲・歌:チクタク
吟遊詩人・チクタクさんの弾き語り曲にAIRPORTが音を重ねています。音のイメージは胎児の記憶、羊水の中に浮かんでいるような浮遊感です。子守唄のような雰囲気を出すグロッケンに、うねりまくるフレットレスベースが共存してるのが面白いです。チクタクさんとkeiのハモリが聴きどころです。
------
5 世界はオルゴール / kotapama空港(kotapama×AIRPORT)
作詞:kotapama 作曲:kei
(歌詞一部抜粋)
「わたし一人では 音楽にはならない
だから わたし あなた みんなが
此処に居て欲しいんだ」
空港プロジェクトの在り方を端的に表現したかのような一節だと思います。明るく軽快な曲調に合わせ、やんちゃに遊びまわるようなドラムを入れました。オルゴールの音色は、西洋の古典楽器・チェレスタと、アフリカの民族楽器・カリンバを同時に鳴らして再現しました。
------
6 beats of an airfield / 花本空港(花介×AIRPORT)
作曲:chickii ギター:花介
もともとはBGMとして作ったインストを、間奏曲として採用。路上ライブで鍛えられた花介さんのギタープレイは、渾然一体となったシンセやSEの中でも光っています。エフェクトを切り替えたり、keiにアナログシンセを入れてもらったりして単調に聴こえないようにしました。
7 空と林檎 / のうん空港 かねきょ線(のうん×かねきょ×AIRPORT)
作詞:のうん 作曲:kei 歌:かねきょ
哀愁と慕情の漂う歌詞+フォークなアコースティックサウンド+ソフトなヴォーカル=ほっこり。ハーモニカやフレットレスベースで柔らかい雰囲気を。CD版では音圧を上げ、ひとつひとつの楽器の音がちゃんと聴こえるようにしています。
------
作詞・コーラス:なゆたゆな 作曲・歌:kei
慈愛に満ちた歌詞を、どこから生まれてくるのか不思議なほど綺麗なメロディラインで彩った佳曲。春時雨の晴れ間、木漏れ日の下、小さな演奏会…そんな情景が浮かぶ。ピアノやクラリネット、コーラスが作るハートウォーミングなサウンドの中、3拍子をシャッフルで刻みながら動き回るベースには苦戦しました。CD版はピアノやコーラスができるだけ前に出てくるように調整しました。
------
9 幸せのやってくる日 / イーグル空港(イーグルフェロモン×AIRPORT)
作詞・作曲・歌:イーグルフェロモン
原曲は1993年作。四半世紀の時を超えたコラボです。10代の熱量を謳った、シンプルでストレートなロックナンバー。7分の大作ながら聴き飽きることのない魅力が詰まっています。イーグルさんのヴォーカルの素晴らしい伸びと、それについていくkeiのコーラスは必聴です。CD版ではさらに音圧を上げ、イントロには古びたカセットテープ音源のようなエフェクトをかけています。
------
10 想いは今ここで / そう空港 南かのん線(そう×南かのん×AIRPORT)
作詞・作曲・ピアノ:そう 歌:南かのん
オリジナルはUTAU「闇音レンリ」による歌唱。心を込めた繊細なピアノと、透き通ったヴォーカルの2本柱だけで十分な完成度のある曲ですが、keiの手でシガー・ロスさながらの壮大なストリングスやグロッケンが加えられ、私は必要最低限のドラムとベースだけを加えています。CD版では音圧を上げ、さらに伸びのある歌唱をお楽しみいただけます。
------
11 spectrum / AIRPORT with TRAVELERS
作詞・作曲・歌:kei コーラス : 雪人形、桃生かのこ、ちびまゆ、なゆたゆな、イーグルフェロモン、yaya、かねきょ、chickii
アルバムを大団円で締めくくりたくて、コーラスを募集しました。結果的に予想をはるかに超える、エネルギーのある作品になりました。原曲はAIRPORT名義で作っていたもので、「空港プロジェクト」に収録するにあたり、1曲目と同様の飛行音を使用しています。「連続体」を意味するspectrumという言葉にkeiが込めた念いを、noteの皆さんとの繋がりによって体現できたのではないかと思っています。(keiの念いについては こちら と こちら)
------
以上、全曲まとめてレビューしてみました。
さらに、こちらのマガジンでkeiが1曲1曲さらに深掘りしたレビューを連載しています。私も続きが楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
![chickii@AIRPORT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136947490/profile_4c1c73a8cd0838b0870ad0038f6e71cb.png?width=600&crop=1:1,smart)