![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32693560/rectangle_large_type_2_8dddc859dc2acd1abbc61ac631036a96.png?width=1200)
ファイルコイン(Filecoin)マイニング各社の特徴
最近流行っているファイルコインマイニングについて各社の情報をまとめます。
ファイルコインの先物(IOU)やIPFSの技術には本記事で触れません。他の方の記事を参考にしてください。
スペースレースのランキング確認:https://filfox.info/en/ranks/power
1TBやUnitあたり XX枚掘れます!と書いてあっても実際は資料の数値よりも小さくなる可能性が非常に高いです。資料に書いてある数値はテストネットでの実績であるためです。
RRMine
RRMineは2017年からビットコインのマイニング事業を行っています。
テストネットやcalibratonネットでは上位にランクインしています。
他社と比較すると1TB/年あたりの価格が一番安いため、個人的には一番オススメです!
xnmatrixsという企業とパートナーになっており、IPFS商品詳細ページにもathenapool(xnmatrixs)という文字が書いてあるのでマイニングサーバの運用をしているのではないかと考えています。
日本ではビットマイニング株式会社が日本支社となっています。ビットマイニング株式会社で購入した場合、国際版サイトから購入するよりも約2割高くなりますが、
クレジットやpaypalでの日本円決済(USDTも可能です。)
日本語でのサポート
を行ってくれるようです。購入はこちらから⇨RRMine日本版
また国際版サイトから購入した場合のおまけですが、ファイルコインのメインネットが始まるまでビットコインのマイニングをしてくれます。(下記は40TB購入した場合)
RRM海外版登録はこちらから↓↓
RRMine (invite_code: 1WZDA
Filecoin V
1年プランは無く、全て6年プランになっています。また販売単位がTBではなくUnitという単位になっており、10Unitでマイニングマシン1台になるようです。販売形式はMLM方式となっています。
韓国のTVCCという会社と業務提携しており、先日TVCCが取引所のCoinbeneと提携を発表しました。
グローバルパスワード貨幣取引所コインベネ(CoinBene)とパスワード貨幣専門メディアTVCCが一緒にIPFSクラウド採掘産業に進出する。
13日コインベネはTVCCエイデン(Aiden)代表が設立した採掘場のブロックデータバンク(Block Data Bank)と協力してIPFSクラウドコンピューティング採掘産業に本格進出すると発表した。
詳細な資料は以下から確認できます。
Filecoin V資料
9/13日追記:
Filecoin Vは販売中止になりました。オープンチャットを見ていると内部で色々と問題が発生しているようです。しばらく様子を見たほうがよさそうです。
E-FILE
おそらく日本で一番ファイルコイン参加者が多いグループです。Filecoin Vと同じくMLM方式となっています。Filecoin Vよりも一足遅く活動を始めたように見えます。プランは1年プランと永年プランがあります。
テストネットで一番ファイルコインをマイニングした新時空グループと提携しています。
Twitterを観測していたところ、初期は「ホームページが無く胡散臭い」、「Filecoin Vのパクリ」と酷評でしたが、
公式オープンチャットでの担当者(スギモトさん)の誠実な対応
zoomで張氏に出演してもらったことによる信頼感
MLM方式である
上記により爆発的に広まったような感じですね。
また他社に無い特徴としてマイニングしたファイルコインの代行販売があります。
ファイルコインは既にGEMINIに上場することが決まっていますが、GEMINIは日本人が登録することができません。仮にGEMINIしかファイルコインを取り扱わなかった場合、日本人は売却できないためE-FILEの運営会社が代わりに売却するというサービスです。
しかしながら取引所はユーザの売買手数料で利益を得ているため、ファイルコインを上場させた方が圧倒的なメリットがあります。
普通に考えてメインネットが始まれば日本人が使える取引所にも即上場すると思われます。(とりあえずファイルコインの先物を扱っている取引所には上場しそう。)
E-FILE資料はこちら←
Boboo
上記で紹介したパターンとは違い、Bobooは仮想通貨取引所です。おそらくBobooにはファイルコインが上場するのではないかと思います。
プランは1年契約のみで、最小15.8ドルからマイニングすることができます。
初期費用は最安ですね!また1TBも158ドルとかなり安めなのでお手軽に試したい方にオススメです。
8/21 追記
やっぱりbobooでの取引は早いうちに可能そうですね!