見出し画像

【#5V系備忘録】heath the liveを振り返る。【X JAPAN】

X JAPANのベーシスト heathさんが旅立ってから1年が経ちました。
今回は、10月27日に行われたheathさんの追悼イベント「heath the live」を振り返りたいと思います。
ヴィジュアル系のレジェンドが集まった熱いライブでした。
写真中心の記事になりますので、ぜひ最後までご覧ください!

私とheathさん

私がheathさんを知ったキッカケはもちろんX JAPANです。
2020年のお家時間真っ盛りの時期にXを好きになり、
heathさんを知りました。
24歳でXのオーディションを受けて、
メンバーに認められてXに加入という実力派です。

2022年には彼のファンクラブ加入しました。
特典でソロ曲「イーグルスナイパー」のCDを頂いたのですが、
heathさんが私の名前を呼ぶ声も収録してくれるという神サービス。
日々ファンクラブサイトの更新を楽しみに過ごしていました。

そして昨年の突然のお別れ。
訃報を知ったときは実感が沸かず、悲しみよりも驚きでした。
ある日、Xのメンバーのコメントが公開されて、
そこにはToshlさんの名前もありました。
ただ事ではない。その時やっと実感が湧いてきて職場で涙がこぼれました。
(周りに人がいないタイミングでよかった)

そして、今年の7月にheath the liveが発表され、
ファンクラブに入っていた私は迷わず申し込みました。
Dope HeadzのJO:YAさん、Shameさんも出演されるということで、
アルバム「PRIMITIVE IMPULSE」も購入しました。
(オススメ曲は「GLOW」です!)

写真と振り返るライブ当日

ライブの前にタワレコ新宿店へ!

heathさんの衣装とベースを見に行きました!

高田馬場CLUB PHASE

始めて行くライブハウスでで、ロビーは広々としていました。
ホールのキャパは300人。
上映前はheathさんの過去のライブ映像がプロジェクターで投影されていました。

こちらの看板が目印!建物の壁に沿って入場まで待機しました。
出演者はheathさんの仲間たち。Xのメンバーが2人揃うことが奇跡。そしてDopeHeadz!
Toshlさん、YOSHIKIさんからのお花が届いていました!

印象に残ったこと

マリスのKoziさん率いるZIZでお馴染みTAIZOさん、
黒レスポールを上に向けて演奏されていて格好良かったです。
tezyaさんはよく音源を聴いていて今回が初めましてでした。
ソロ曲の「Insomnia Wishes」が好きでサブスクでよく聴いています。

DopeHeadzのヴォーカリストJO:YAさん、Shameさん格好良かったです。
JO:YAさんムキムキでイケメンです。
Shameさんの軍服(?)的な衣装と、heathさんインスパイアの髪型がベストマッチでした。
JO:YAさんからShameさんへマイクをバトンタッチする場面があって感動しました。

LUNA SEAのSUGIZOさんのパワーショルダーは光り輝いていました✨
SUGI様が弾く「迷宮のラヴァーズ」、「Eagle Sniper」格好良かったな。
SUGIZO×tezyaという神奈川県立伊勢原高校ピノキオコンビ、
ついに見られました。
そして、SUGIZO×TAIZOのZOコンビ(?)

ラストはPATAちゃん登場。
Xのメンバーが2人見られるだけで奇跡です。

ありがとうheathさん!

heathさんのこ゚縁で素晴らしいライブを観られて幸せな時間でした。
そして、X JAPANの活動再開を願って
これからも彼らの曲を聴いていきます。
We Are X!!

heathオフィシャルファンクラブのススメ

heathさんはSNSをやっておりませんでしたが、
実はファンクラブでは毎日のように写真をアップロードされており、
毎月ブログ記事を投稿されていました。
ファンクラブ専用ページでないと確認できないため、
ご存知でない方も多いのではないでしょうか?

今後も不定期更新で続けてくださるとのことですので、
heathさんが大好きだけど未入会という方は入ってみてはいかがでしょうか。
こちらのオフィシャルe-shopから加入できますので御覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!

タスク(旧chicken)
応援お願いします! チップは私のライブチケット代、音源・書籍購入代など 創作活動のインプットに使わせていただきます。