マガジンのカバー画像

地図ジャーナルOnline Vol.2

12
一般社団法人地図調製技術協会がおとどけします。
運営しているクリエイター

#シンポジウム

城郭と城下町の再生古地図

去る2月6日(木)15時から、第4回再生古地図シンポジウムが開かれた。今回登場するのは、熊本県熊本市・福井県坂井市・宮城県仙台市の3市。 熊本市と坂井市は、国の政策「歴史まちづくり法(地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律)」に基づく歴史的風致維持向上計画を策定して認可された事業として、既に実績をあげている。 一方の仙台市は、「仙台・青葉山エリア文化観光交流ビジョン」という独自の計画に基づいた事業として、これから展開を図るところだ。 第四回 再生古地図情報交流シ

再生古地図シンポジウム「伊賀市」

去る9月5日、京都のIT企業 株式会社コギトにおいて、再生古地図に関する第3回情報交流シンポジウムが開催された。 今回は、忍者で有名な三重県伊賀市において 出演  伊賀市産業振興部観光戦略課   辻本康文氏  三重大学人文学部文化学科准教授 高尾善希氏 当協会理事の篠崎が、「地図ジャーナル」編集長の肩書で第二部のファシリティターを務めた。 動画は、以下から全編御覧頂けます。 第一部 第二部