![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115843963/rectangle_large_type_2_ed20f2aa192680c90ad32e0238c09447.jpg?width=1200)
2ヶ月ぶりに花に触れた
土日休み。
希望を出している日もあるけど今月は珍しく多い。
昨日は夜にライブがあり休みを取り、今日は午前中にオンライン花教室。
とうとう笑えないくらいの金欠になったので、真面目に大人しくしようと試みている今月。昨日も昼間は家でゆっくり過ごしました。
普段家で映画を観ることは少ないけど、夫がNetflixで「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」を再生し始めたのでなんとなく一緒に観ることにしました。
この映画、なぜか昔から観たいと思いながら観ていませんでした。高校卒業した頃に最寄駅のレンタルビデオ屋で、いつもこれ借りようかな?と思いつつ結局他のを借りるというのを繰り返していたので、ジャケットのデザインは覚えているし、映画が始まった瞬間、なんの映画か当てたので夫に驚かれた。
めちゃくちゃ面白かったです。
映画神男こと、スピルバーグ作品だったんですね。
ライブはSTUTSとJJJとdaichi yamamotoの3マン。
全員大好きなので鼻息荒くして先行抽選に応募したら外れて、一般販売で買ったけど番号がかなり後ろ。
入れた頃には会場もほぼ満員で、観るのは諦めて一番後ろの壁に寄りかかって聴きました。
ゆったり聴けて楽ではあるけど、やっぱりあんまり上がらないもんだな〜。
今日は午前中オンラインレッスンを受けた後、あまり入館料のかからない博物館へ行きました。
初めての高麗博物館。
関東大震災100年の資料展示です。とても勉強になる良い展示だったけど、内容はとてもしんどいので疲れました。
関東大震災を描いた絵巻物が本邦初公開で、一部分しか観れてないけど、かなり凄かったです。
書籍も読みたいなと思いつつ後回し…。来年は本を読む年にしたいな(早くも今年は諦めてるし、今年の初めも本を読む年にしたいとか言っていた気もする)。
帰ってから、花生け。
先生の説明を聞いている時には、オッケー!そうだよね、できるできる。と思うのだけど、いざ生け始めると迷う。
まあ〜、こんなところかな?というところで写真を送ったら、結構良い感じじゃない?と返事が来てホッ。
少し添削が入ったので明日の午前中に直す予定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841280/picture_pc_212bd976c9a6d7e0b82fa672b48302bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841283/picture_pc_1c82ef0e4787f51a4bdfa6a0829f2ecc.jpg?width=1200)
夕飯では、夫がTBSラジオ「東京ポッド許可局」でおじさん3人に議論してもらいたい議題として「肉魚を除いた、ご飯が進むおかず」と言い出して、この話がなかなか盛り上がった。
最初に肉魚を除いてと言ったくせに、魚を入れるなら秋刀魚しかないとか言い始めて、わたしが、いや鮭も負けてないんじゃない?と言ったところから言い合いに発展。最終的には好きな炊き込みご飯の話になった。これはちょっと番組にメールを送ってみようかと思っています。
この議題、合コンなどでも大いに盛り上がると思うのでオススメです。
昨日、今日はそんな感じです。