見出し画像

車に飛び乗って

8月29日木曜日。
仕事で少しやってしまった。
「まったく心当たりがありません」。その言葉を発する前に一度ひと息ついて確認すればよかったのに。自分の記憶が必ず正しいとは限らないのに、その言葉を先に発してしまい、確認したらすぐに「あー!これのことじゃん!」と気付きすぐに訂正する。
ああ、すごく無責任な態度を取ってしまった…とクヨクヨしながら帰宅した。

昼ごはんはマルちゃん製麺にゆで卵と海苔を突っ込んだラーメン。美味しい。うたた寝してからサークルに途中参加。話す内容を準備してこなかったから全然上手く話せなかったけれど、久しぶりにサークルのコミュニケーションに参加できて嬉しい。
サークル後の打ち合わせもいつもよりサクッと終わり、来週もまた打ち合わせがあるけど、きっと再来週は無いはず。そう信じたい。

そしてここからが今日のわたしの大躍進。いや、大逆転。
昨日から夫と米をどうしようかと悩んでいたのだが、家から、歩くと30分強かかる場所に個人の米屋がある。本当は白米ではなく五分づきや三分づきや好きなので、利用したいと思いながら微妙な距離が、つい近所のスーパーの白米で済ませてしまっていた。過去に2回ほど自転車で買いに行ったことのある夫が、いい店だと言っていたのに、それでも。
この米不足の事態に、その店を思い出しInstagramをフォローしたのが昨日。サークルからの帰りに何気なくInstagramを開いたら(SNS依存が窺える)、なんとその米屋の投稿「米が入荷しました」がトップに来ていた。
雨だし、歩くのは厳しい。目の前にタイムズカーシェアの車が停まっている。アプリで調べるとすぐに予約できる。…行くか。意を決して予約、車に乗り込み8ヶ月振りの運転である。
一度道を間違えて恐ろしく狭い道に入ってしまったが、なんとか通り抜け、人を轢かないようにしながらノロノロと米屋に辿り着いた。
米が買えて一安心だし、久しぶりの五分づきが嬉しい。そして、確かに良い店だった。米以外にも自然派の食品や日用品が置かれていて、我が家で愛用しているが、なかなか近所で買えないどくだみ石鹸も売っていて気持ちが舞い上がった。
これからは絶対ここに通う!いい加減自転車用のヘルメットを買って、眠らせている自転車で通う!と心に決めた。
帰りはあと少しで駐車場に着くところで土砂降りになる。運転し始めてから気付いたが、駐車場はわりと急な坂になっている道路沿いで、上り坂をバックで入れなければならない。駐車が大の苦手であるわたしは苦心したが、なんとか入れられた。行く時には無かった両隣が駐車されていて、ぶつけないか本当に緊張した。少し斜めになってしまったが、自分を称えたい。

今日はそんな感じです。

いいなと思ったら応援しよう!