第49期王位戦本戦に出るまでのこと
そもそもなぜ出ようとしたの?から始まるけれども。
麻雀を初めて2年目。連盟ルールは今年の夏前ごろから練習しました。連盟ルールは難しいという頭があって避けてた節もあります。ただ、北陸支部の成田さんに教わってる中で、(普段打ってるのと)一緒ですよと言われてからやってみようと思いました。
始めてみるとすごく難しかったけれど、手役づくりが面白いのと偶然役が起きないこと、じりじりした苦しさ(?)が自分には合ってたように思って、すごく楽しく感じました。そこから連盟ルールも頑張ろと思いました✨
今までプロ団体が主催の大会には出場したことがありませんでした。(WROTはあります✨)まだ自分が挑戦するまでのレベルじゃないと思ってたからです。なので、王位戦も北陸支部の予選会は出ませんでした。じゃあなぜ?…という話なのですが、、、
正直いうと龍龍の予選も勝てると思っておらず、ただ第49期王位戦に挑戦したぞ…という自分の自信にしようと思ったからです。来年から公式大会にも出たかったので、自分が関わることで気持ちが強くもてるかなと思ったからです。
なので、今回龍龍予選で好成績を出せて通過した時は、嬉しいよりも先にどうしようがきました。迷惑かけるかもしれんとか、卓を壊してしまうかもしれんとかどっと不安がきて…
ただ、その成績を見てくれた雷電ユニバースの方々や北陸支部のプロや北陸の麻雀猛者の方々がたくさんおめでとうと言ってくれました。すごいことだよって。たぶんもうこんなチャンスない、麻雀初心者、まさかの本戦に行く…がここで決まることとなりました。本戦までの期間、1週間弱…大ピンチ。ぐえ。