let It Go ブルガリア語 空耳「さが暗い」
チカノベのタブレットPCのような、12インチ以上の大画面(縦画面)で観ることをおすすめします。それでも見づらいですが。
スマートフォンか、それ以下の画面の端末では、中年以降の方だと、メガネ必須だと思います。
10年も前から、チカノベが話題にしているネタです。流行は過ぎた気がしますが、永遠にはまれるネタです。
チカノベは、ブルガリア語が全くわかりません。でも、外国語のレット・イット・ゴーって、ブルガリア語がいちばん空耳だと思います。
レモンの下とホコリ舞い散るティッシュだと落ちててといい唾と涙はとガッツさんやなどは、絶対言っている自信があります。
武者がは、武者らがのほうが近いと思います。歌詞カード、直すの忘れました。
さが暗いのさがは、どんな意味か想像してみてください。差がでもあるし、佐賀でもありそうです。
差が暗いは意味わかんないし、佐賀は暗くないし!でも、下がるくらいでも違う気がするんですよ。どう聞いても、さがくら〜いって聞こえる。
さて、本当にこの歌詞カードの通りに聞こえるかは、このリンクの動画を聴いてお確かめください。
明日は、スペイン語の空耳を投稿する予定です。ブルガリア語とスペイン語のエルサは、英語や日本語より、顔と声が一致している気がする。
以上!