![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171650387/rectangle_large_type_2_0be2b1c03dac26f285cdd96ddd4c7a3b.png?width=1200)
書きたいことがない時、振り絞って書くべきか、書かないべきか
今日は、
なんだか書きたいことが特に思い浮かばない。
たまにあるそんな日には、
ストックしておいた内容を
自分なりに添削してnoteに公開している。
でも今日は
あえて書くことがないことを書いておく。
書きたいことがない時、
振り絞って捻り出した内容はおもしろいのか?
全力を出し切った後に筋力がつく筋トレのように
逆にワクワクする内容を書けるのか?
普段から考えていたことを思い出して書けるのか?
それとも、
やはり書きたいことがない時には
おもしろいものを書けないのか?
わざわざ書きたいことがない時に書かず、
書きたいことがある時に書いた方がいいのだろうか?
何を目的に書いているかによって
答えは違うのだろうけど、
なんかふと思っただけ。
しょうもない文章を書いてしまった。
小泉構文を彷彿とさせられた。