2024/4/27 <咲き始めた春の花々>
種を筋撒きしてから約6ヶ月、ネモフィラがほぼ満開になりました。
この時期の空の色と同じ爽やかなブルー🩵
来年は零れ種でどれだけ咲いてくれるのか✨期待の新人さんです。
⚫︎咲いた咲いた
まだまだ発展途上のガーデンなので尚更可愛い花たちです。
⚫︎ 畑エリア
去年植えたパクチーが大繁殖してました。
あまりにも放っておいた場所。
サラダホウレンソウやディルは元気に冬越しできたようです。
⚫︎ 草取り
見れば見るほど野っ原😅
最初の写真を撮っておけばよかったのですが、以前は人が踏み入れられない
草の森だったので、‘これでも凄いもんだ,と自分達を褒めて草取りへの意欲を出す訳です。
⚫︎ 種蒔き
種蒔き時期もあって春は忙しい☘️
大きな種はポットに細かい種はピートモス板に蒔いてみます。
ラベンダーはいずれエリアを取って少しばかりのラベンダー畑を作りたいので
多めに。コキアは’地植えすると増えて大変だよー‘と教えてもらったものの、苗
まで育ってくれる確率がわからないので結局種は全部蒔く。
カモミールは強いと言われるハーブなのに、何故かここの土地では上手く育ってくれず
3度目の正直に挑戦です。
まとめ
⚫︎ 満開/ネモフィラ・パンジー・クリーピングタイム
⚫︎ 開花/カレンジュラ・モッコウバラ
⚫︎ 畑エリア手入れ
⚫︎ 草取り
⚫︎ 種蒔き/[ポット] コキア・サルビア・ミニヒマワリ
[ピートモス板] アリッサム・ローマンカモミール・ラベンダー