見出し画像

犬と猫の話

犬派?猫派?
この質問は日常会話でもちょくちょく出てきますよね。
「犬の良さを知ってほしい!」と会社員からドッグトレーナーに転身したくらいなので、昔の私は「10:0の割合で犬派です」と即答していました。

幼少期から犬と共に育ち、犬は家族の一員✨
反対に猫はというと、幼少期に顔を引っかかれたトラウマがあり、少し怖い💦
というのが昔の私でした。

しかし現在は、犬と猫をそれぞれ1頭ずつ飼い、一緒に暮らしていく中でそれぞれの良さに改めて気付かされる毎日を送っています♪
そこで今回は、私が感じる犬と猫のそれぞれの良さをまとめていきたいと思います。

・犬の良さ☀️
・猫の良さ⭐️

犬の良さ☀️

言葉は理解出来なくても、こちらの言おうとしている事を懸命に感じ取ろうとしてくれます。
また、感受性が豊かなので、嬉しい事があった時は尻尾をブンブン振って喜びを分かち合い、落ち込んだ時には黙ってそばに寄り添ってくれる事もあります。
まさに人生のパートナーという感じで、心の繋がり、一体感を感じる事が出来ます!

猫の良さ⭐️

その時の気分によって、人にくっついて来たり、触られると怒ったりするので、人の方で様子を見て接する必要がありますが、ツンデレのデレの時の喜びが倍増します。
また、人の感情を読み取ろうという様子はなく、一方的に要求をぶつけてきますが、何を訴えているのか考えるのがゲーム感覚で楽しい。
同じ屋根の下で暮らしていても己を貫き通す生き様には畏敬の念すら覚えます。



このように全く違う両者ですが、それぞれに良さがあります。
ドッグトレーナーをやっていると仕事として犬と接するので、家に帰ると猫に癒やしを求める場面が増えたように思います。
最近はドッグトレーナーの身でありながら、犬派?猫派?の質問に「7:3の割合で猫派です」と小声で答える私です。

いいなと思ったら応援しよう!