キャンプに行ってきた
先日友人とレンタカーでコテージに泊まりに行く機会があったので投稿
僕自身はキャンプにそれほど興味がなく
外で食べるご飯のおいしさ云々よりも
準備や片付けのめんどくさそうさに
押し負けてしまうタイプなのだが
今回はキャンプに詳しくてツールも大体
持っている。といったような心強い友人が
たまたま多かったので、あやかってついていく
ことにしたのだ
場所は千葉県匝瑳市の「キャンプ番長ライダース
ベース99」
コテージに車で乗り入れてから早速ビールを一杯。
その後予約していたテントサウナへ
これが最高だった
自分で薪をストーブへ焚べて、
サウナストーンに水をかけたりしながら
温度を上昇させていくのだが
自分がサウナを回している感じ?
なんか楽しかった
サウナを終えて夕飯の支度。
といっても自分は特に何もしていなくて
火おこしとか肉焼き、用意していたホッケやら
ししゃもの燻製やら全て友人に任せてしまった。
ありがとう、心づよい友人
でかい肉食べて、ひたすら酒飲んで、
冬だから星もキレイで
海も近くて
なんかキャンプいいじゃん って思うように
なった
焚き火が終わった後の小さくなった薪が
赤くなるやつ、あれすごいキレイだったけど
名前というか呼び方とか、あるのかな
これすごく好きになったんだよな