見出し画像

【180日後にフリーランスになる私】146/180 なんでも願いが叶うなら?

今日したこと
・ポートフォリオ作成

制限がないなら、成功が約束されているのであれば、そんな状況って本当はないのだけれど、あったとするならやってみたいこと。

・日経ウーマンの取材を受けたい
・自分の本を出してみたい
・暮らせるくらいの広告収入を得てみたい
・地味に有名になってみたい
・ノマド生活をしてみたい
・旅行を仕事にしてみたい
・部屋をハリーポッターで埋め尽くしたい
・でも、ココちゃんでいっぱいってのもいい
・スクール革命の旅行トピックでプレゼンターをしてみたい
・多拠点生活を実現したい
・不安なくフリーランスになりたい
・月収100万円を経験したい
・自分の名前で仕事を得たい
・ビジネスに難なく対応できるマルチリンガルになりたい
・肌トラブルなし生活
・毎日、読書時間を確保

他にもあるかな……
ぼーっとしていると出てくる気もするけど「今考えるぞ」と気張ると、なかなか出てきませんね。

先日、Gacktさんの過去のインタビュー映像が流れてきたんです。
「給料はいくら欲しい?」
「どうしてその金額なの?」
「その金額で何ができるの?」
「その夢を叶えるためにはいくら必要なの?」
「ひと月いくら?そのために何をするの」
……と展開していくんですが、話の本質はこれに答える人のほとんどは「なんとなくで具体性がないから実現しない」という話。
最近は目標設定と実現の本もたくさんありますが、話している内容はそんなようなこと。

でもさ「ほとんどの人が答えられない」の中に自分もいるんですよね。
なんとなくお金は欲しい
できるだけたくさんあるに越したことはない
でも、なんのためにいくらと具体的なことは答えられない
やりたいことは答える
でも、そのやりたいことが今すぐできない理由は大抵の場合ない

もちろん実行したけど、うまくいかないことはあるけど「先延ばしにしないといけない理由」は基本的にはないんですよね。

私も具体性を持った「目標」にしないといけないなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

min
よろしければ応援お願いします!