【180日後にフリーランスになる私】63/180 WEBCOACHを考える
今日したこと
・WIX上級課題(あと少しで終わりそう!)
先日、Xの投稿にコメントがありました。
「SHElikesとWEBCOACHで迷っています」「両方経験してみてどう思いますか」「WEBCOACHは基礎が少ないと見ましたが大丈夫ですか」などなど。
サービスとしてはスキル習得スクールという点で同じですし、ターゲット層も似ていますよね。
「WEBCOACHの受講が終わってから」と思っていましたが、現時点での比較をしてみようと思います。
長くなるので、今日はSHElikesの振り返りをして、明日はWEBCOACHをまとめます。
前提条件となりますが、
SHElikes:受講期間2年弱、真面目に受講できていた時の方が少ない
WEBCOACH:開始2ヶ月
パソコンスキルは特筆事項なし。
WEBCOACH
こちらの最大のポイントは「フリーランス特化型」であることだと思います。
今まで当たり前に雇われていた人がフリーランスをしてやっていくにはどうすればいいのか、最初は分からないことも多いと思いますが、しっかりサポートしてくれる内容になっています。
受講してみてメリットに感じた点
・マンツーマンサポート
・レッスンはオンライン受講
・AIサポートがある
・コーチングが基本的に月2回
・カリキュラムがある
・コーチ変更希望可能
・実案件紹介がある
・受講期間が決まっている
・学習コンテンツは卒業してからも利用可能
・フリーランス特化というだけあって、ぶれない内容
入会すると、希望を参考にしたコーチが紹介されます。
その方からマンツーマンのサポートを受けることができ、課題の添削やFBもいつも同じコーチが担当してくれます。
もちろんコーチングも。
このコーチは全員現役フリーランスの方だそうです。
人同士ですので合う合わないは発生するかもしれませんが、コーチの変更も可能です。
どうしても合わない場合は無理せず申告すればOKです。
言いづらくても直接言わずに事務局の方に相談すれば大丈夫。
ちなみに私は最初にマッチングしてもらったコーチといい感じがするので、変更なしで進んでいます。
・会社員経験がある
・キャリアチェンジでフリーランスになった
・性別は気にしない
・FBの際に理論説明ができる
・比較的夜に時間がある
こんな感じの希望を伝えたのを覚えています。
コーチも事務局も人間ですから24時間対応はできません。
でも、AIで質問ができるので、一旦AIに聞いてみて、もし解決しなかったら人に頼ろう!ということもできます。
このAIが思っていた以上にいい感じに答えてくれます。
また、カリキュラムですが、決まっているとはいえ自由度がかなり高いです。
そのため、自分がやりたいことを中心に勉強を進めることができます。
進度に合わせて、何を優先的にやるのかも相談しながら進めていけます。
ちなみに、現在の講座数は50以上あるので、フリーランスを目指して学習を進めていく中で十分な学習内容です。
全部はできなくても卒業後にも確認ができるので安心です。
今回は絶対に期限が決まっているところにすると決めていたので、ダラダラせずに進められるのも、私にはあっていると感じます。
もちろんそれでも進みが遅くなることもありますし、何もしないで寝ちゃった…とかだってありますよ!
でも、終わりが決まっているので無駄にはできない!という気持ちになります。
実案件が5つできるということで、こちらもかなり期待しています。
とはいえ、その段階に至っていないので、これに関しては詳しくお伝えできることがありません。
制度としてあるということに満足しています。
受講してみてデメリットに感じた点
・受講生同士の関わりは一切ない
・レッスン動画のクオリティは高いわけではない
・教材の誤字脱字が気になる
・コーチの合う合わないに悩む
・オフサイトはない
メリットだと思っていた受講生同士の関わりがない点ですが、デメリットでもあるなと感じています。
ないと寂しいというか、同じ状態での悩み共有ができる人が近くにいないんですね。
コーチは先を行く人なので、たくさん勉強させていただきますが現状の悩みを共有して一緒に唸る友達ではない……
先述の通り、コーチは変更できるので合わなくても気にしなくてもいいかなと思いますが、それでも気になる人はいますよね。
私は今はラッキー!と思っていますが、もし受講半分くらいで合わないと感じたら?残り1ヶ月でモヤモヤしたら?
タイミングによっては変更を申し出るのもな〜と悩むかもしれません。
希望はお伝えできますが、リストからこちらが探すというわけではないので「自分で探したい!」と思う人はもどかしさを感じるかもしれません。
また、レッスンコンテンツのクオリティーですが……
ちょっと惜しいと感じる場面もあります。
誤字脱字はどうミスしているのか分かるので「意味がわからなくて進めない」ということは一切ありません。
ただ、ちょっと気になるな〜と思います。
個人的な性格もあって。
動画は好き嫌いが分かれるかもしれないですね。
目標の状態まで作成するために動画を見ながら進めるわけですが、「こんな感じでこんな機能があります。今は使いませんが」みたいな感じがあるんですね。
機能を紹介することも担っている動画なのですが、言われるままに操作していたら最後に「これはいりません」と言われる…
「ちょっと待って、どこまで戻るの?!」と最初は思いました。
すぐに慣れましたが。
時にオフラインで教えてもらえる環境が欲しいと感じる人は、ここではその選択肢がありません。
オンラインで十分だとは思いますが、パソコン操作が苦手な人もいますし、同じことをするにしても対面の方がうまく進められるという人もいますよね。
そういう意味では選択肢がないのは不便に感じる人もいるでしょう。
総じて
私はウェブコーチのサービスの方が現時点ではあっていたと感じています。
なので、改めてお金をかけて学ぶことにはなりましたが、いい選択をしたと思います。
でもこれは、前のSHElikesもあってかなと思います。
思うように進めなくて悔しくて、でも、諦めきれなくてもう一回チャレンジしようと思えました。
今は思いの外早く会社を辞めることになって「まじかよ!」と自分で思いながらも、一旦はやり切ってみようと思って進んでいます。
うさぎのように進む時もあれば、カメも驚くような歩みの時もありますが。
改めて思ったのは「環境にどうにかしてもらおうと思ってはいけない」ということ。
確かに安くないお金を支払うわけですし、しっかり目標達成をいう形で返ってきてほしいものです。
でも、どこのスクールであれ受け身でいるうちは目標には到達できません。サービスを使い倒して、金額以上に使ってやる!くらいの気概で利用しましょう。
そしてスクールになんでも期待してはいけません。
最初は難しいかもしれませんが、いつかはそのスキルを自分のものとして進んでいこうと思って、わざわざスクールに入会しようと検討しているわけですよね。
基本的なパソコンの使い方は調べるとか、分からないことがあるときはググるとか。
その上で質問しても手助けをしてくれないスクールはハズレだと思います。
義務教育ではありません。
先生がなんでもしてくれるわけではありませんし、もうそういう年でもありません。
今までの経験をもとに考えてみたり、上手に他の人に頼ったりしながら、理想に到達できるように自分でも頑張りましょう。