Androidで歌ってみたを録音する方法
バカでもわかるAndroidで歌ってみたを録音する方法
普段使わないタブレットでやってみたから画面のサイズ感違うかもしれんけど基本的に大丈夫.....と思いたい
必要なアプリはこの3つ
オフボーカルのダウンロード方法
まずchromeでniconicoを検索してください
ボカロ曲はだいたいniconicoにオフボーカルが載ってるので
普段youtube使ってる人でもniconicoを使ってください
今回は惑星ループを使います
真ん中の「もっと見る」を選択
だいたい「カラオケ」だったり「オフボーカル」だったり「インスト」って書いてあるところのリンクに飛ぶ
多くのボカロPはピアプロスタジオにオフボーカルを上げているので
http://piapro.jp/............って感じのURLを見たらそこに飛んだらいい
ピアプロに飛んだら右上の「ログイン 新規登録」ってところで
アカウント作ってログインする
真ん中下の方の「投稿作品表示」を選択
真ん中「(オフボ)惑星ループ……」に移動
真ん中下の「作品ダウンロード」
「ライセンスに同意する」からの「この作品をダウンロード」
違うキーのoffボが欲しい場合その下にあるところから選んで
歌ってみたの録音方法
次に「tune me」ってアプリを開く
右の「リズム」を選択
音源を選択する
今回は「content_20.....」
音源が正しいか再生ボタンで確認
確認ができたら「インポート」
右の四角3つのところ押して「プレビュー」を押す
「記録トラック」を選択する
左側の記録に戻ると上にオフボーカルが読み込まれているのが確認できる
右下の赤いマイクマークを押すと録音開始
ちなみにこの時左下の「AUTO PITCH」はオフにすることをおすすめする
どうせ後でミックスできれいにするし
録音するときの注意点
録音するときに音源が流れて一緒に録音されることを防ぐためイヤホン等を付けた状態で録音する
すると下の画面が出てくるので
ミックスをする場合は「リズム」のメーターを0%に
ミックスをしない場合は「リズム」のメーターを適量に
リズムを0%にしないと書き出ししたときに録音した声と一緒に音源の音も一緒になって書き出される
このボタンを押す
適当に名前つけて保存
録音データをミックス師に送る方法
そしたらまたGoogle Chromeに戻って
「ギガファイル便」で検索
真ん中下の「ファイル選択」
「Google Drive」を選択
「マイドライブ」を選択
さっき保存したオーディオデータを選択
真ん中のURLをコピーして
ミックスしてもらう人にURLを送ったら相手にオーディオデータを送ることができる
基本的にはこれくらいかな