谷川岳 山開きを見学して、周辺を散策してきました。 18 ヤマヤーマン 山好き 2021年7月23日 14:50 お立ち寄りありがとうございます。ー2021年7月4日(日)ー今回は群馬県みなかみ町にある谷川岳インフォメーションセンターで行われた山開きの神事見学と、土合駅に隣接している宿泊施設で開催されている土合朝市と一ノ倉沢のポイントラリーを楽しんできました。(※神事とポイントラリーにつきましてYouTube投稿の許可をいただいております。)ご視聴よろしくお願いいたします。=======================他に過去の山旅を短編でアップしていますのでそちらもぜひのぞいてみてください。 (音楽のみの短編動画:4分ほど)https://youtube.com/playlist?list=PL98HXQfcWL3ecX845wVWBjIjbUzvuibNb=======================※このチャンネルの山行時間は ノロノロ歩きの私(keiko)に合わせての時間になりますので それを踏まえてご参考くださると幸いです。動画編集の励みになりますのでもしお楽しみいただけましたらチャンネル登録と高評価ボタンをポチっとお願いします(・∀・)イイネ!!◆お遊び日記◆keikoー2021年7月4日(日)ー群馬県みなかみ町谷川岳この地に由縁があるわけでもなく懐かしさを感じる訳でもないのですが何かに魅せられて惹かれてしまう地域です。(chibooさんは幼少期一ノ倉沢で家族写真を撮っています。※また本人覚えていない)初めて谷川岳に登った日は辺り一面霧に囲まれて・・・ガッスガスですね。リベンジとばかりにその後何度かチャレンジしましたが登っている途中、たまに覗くオキノ耳とトマノ耳。頂上に立つとガス。あれ?chibooさんはその間にもソロで西黒尾根から山頂を目指しました。登っている間は天気がよく期待していたそうですが頂上に着いた時の視界は・・・。その後肩ノ小屋にも泊まったり。そんなわけで何度も来ています。何度かのリベンジでようやくオキノ耳から晴れ渡った景色が見れた日は感慨深かったです。プロポーズされた日でした。ヒュ~ ドラマティック~chibooさんが一世一代の地に選んだということで本当に大好きな場所だったということをおわかりいただけますでしょうか。前置きが長くてすみません。今回山開きの三国太鼓の音色がなんというかお腹の上の方にグッと沁みました。ポイントラリーを本気で楽しむように意気込んで来ましたね。あたたかい地域の方々関係者の方々優しさがひしひしと伝わってきます。だからたぶん惹かれるんだと思う。みなかみ町。◆YAMAP◆マイページ【chiboo】https://yamap.com/users/605773【keiko】https://yamap.com/users/649531◆Twitter◆【chiboo】https://twitter.com/chiboo5511 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #キャンプ #登山 #アウトドア #キャンプの話をしよう #日本百名山 #百名山 #谷川岳 #水上 #山開き #夫婦登山 #ヤマヤーマン #山ヤーマン #土合 #谷川岳インフォメーションセンター 18