閉店……ですか?
今日もお疲れ様です。
お局様がスーパーをやめて1年が経った。
その間に色んな事があった。
私はお局様の代わりに商品の注文、在庫の管理等、今までお局様がしていた仕事の半分以上を担当するようになった。
商品の注文……これは単にパソコンを使う作業の為ベテランさんとOさんは「無理!!」の一点張りで絶対にやろうとしないのだ。
だから必然的に私になってしまった。
仕方ない…
やるしかない。
商品管理部のお局様は、お惣菜部のお局様がやめて半年後にやめてしまった。
仲良くしていた鮮魚部、青果部の人達もどんどんやめて、つくづく入れ替わりが激しいと実感していた。
お惣菜部はベテランさん、私、Oさん3人でぎりぎりローテーションを組み回していた。
相変わらず色々やらかしてくれるOさんだが
以前にくらべれば仕事は随分出来るようになった感じだ。
余談だが、仕事が終わり服を着替えている時に私に子供がいるのか聞いてきたOさん。
いると答えたらいきなり財布から2千円出して
「子供さんに渡して!!」と言うからびっくり😳
丁寧にお断りしたけど、不思議な人だ。
スーパーで働き初めて3年目。
毎朝朝礼があるのだが、その日はいつもと様子が違う店長がいた。
「おはようございます。この度〇〇店は来月で閉店する事になりました。閉店の理由は建物の老朽化と、事業縮小の為です。従業員の皆様は他の店舗に移動になります。後で個別で面談します。長い間〇〇店を盛り上げてくれてありがとうございました。」
へ……閉店するの?😱😱😱
このスーパー、なくなるの!?
去年からそんな噂はチラホラあったのだが
まさか現実に起きるとは……💦
クビにならないだけマシなのかな?
働かないといけないから、できれば他の店舗に行きたい。
これを期にやめる人も数人いたが、ほとんどの人は他の支店に行く事を希望。
他の支店に行くと決めていた私は店長と面談した時にその旨を伝えた。
店長が言うには、他の支店に行く人は大体もう部所も振り分けられている、自分が今働いている部所に行けるかどうかは難しいと言われた。
詳しく話を聞くと
私が次に働けるであろう支店は余り今と変わらない距離の支店で、お惣菜部ではなく精肉部だった。
精肉部か……🥩🥩🥩
出来るのかな?私…😓😓😓
少し不安になったのだが、空いている部所がそこしかないらしくやってみないと分からないと思いとりあえず精肉部で働く事に決めた。
しかも……………………
なんとOさんも私と同じ支店で精肉部……
確率低いのに同じ支店で部所も同じなんて
こっちの方がびっくりだよ!!😱😱😱
因縁なのか?
(ちなみにベテランさんはやめるってよ…😭😭)
どんな事をするのか全然想像出来ない……
そんな不安を抱えたまま閉店の日を迎える。
閉店の日はバタバタだった。
涙のお別れとは程遠い現実。
お惣菜部の部屋で使う備品は他店舗の人達が早いものがちで引き取りに来るのだ。
入れ替わり立ち替わりスーツ姿の知らない人達が出入りして備品を持ち出す。
不要な物以外は全て持ち出されて閉店間際には
綺麗さっぱりなくなっていた。
初めての閉店の経験はしんみりな別れとは真逆のバタバタしたお別れだった。
あれ?💦💦
閉店ってこんな感じなの?
初めて知ったよ…😮💨😮💨😮💨
想像してたんと違う!
1週間後に新しいお店で働き始める。
どうなる……私😱😱と……………Oさん?
不安しかない……😭😭😭