スーパーの日常
今日もお疲れ様です。
「スーパーのお惣菜シール」の続きになります。
私が働いているお惣菜部はベテランのお局様、新しく入って来たOさんを入れて全部で4人になった。
私はOさんから先制パンチ👊をくらった為、ガードを固くし必要最低限の会話しか話さなくなっていた。
まぁ、職場なんてこんなもんだろう…😓
大体多くて3人、少なくて2人でローテーションするお惣菜部。
新人さんが入ると教えながら作業をしなくてはいけないので本当に時間との戦いだ。
広告のチラシの商品は必須!!
開店までに店頭にないと大変な事になるのだ。
人の入れ替わりは割と多く長期で働いている人は稀だ。
辞める人はすぐ辞める。
仕事内容もあるけど人間関係もある。
特にスーパーは勤務は時間に追われ、立ちっぱなしだから体力がないと辛いかもしれない。
余談だがトイレに行く時は衛生上、頭から足まで全て脱いだ状態で行かねばならない。
帽子、マスク、長靴、ビニールエプロン、布エプロン、作業着……ン…?何枚着てんだ?
トイレが終わると消毒を念入りにして
再び服を着始める。
時間がかかって仕方がない💦
トイレに行くだけで時間のロスになるので
ほとんどの人はトイレに行きません😤😤😤
NO.残業が鉄則!!
時間内に終わらせる事がミッション!!
ただ、あれだけお局様に言われたはずのOさんだったが1ヶ月経過したのに相変わらず彼女はマイペース。
メモは絶対取らない😳😳😳
何度教えても縦のパックを1回横にする😱😱😱
お局様様の次に長く働いているベテランさんも何度教えてもパックを横にするOさんに頭を悩ませていた😭😭
間違えてしまうとどうしても二度手間になり
稀だが時間が足りず残業になる。
そんな日が何日も続くので
とうとうお局様がキレた💢💢💢
「Oさん、シールはきちんと真っ直ぐに貼ってくれない?何故あなたが貼ると斜めになるの?それと、最近残業ばかりになってるから店長に早く帰って下さいって私が注意されたのよ💢人が増えたのに残業が増えるのはおかしいでしょ!!お願いだからしっかりメモぐらいしてくれない?」
お局様の迫力のある言い方で
お惣菜部の部屋が凍りつき
皆の作業の手が止まる😱😱😱
大抵の人は
「はい、分かりました、すみません。」
位は言いそうなモノだがOさんは違う🙂↔️🙂↔️🙂↔️
お局様にも動じない💧
私は殴られたけどね…
(結構根に持つタイプ😡😡)
「えーでもぉ、私は私なりに一生懸命作業しているんですよ。分かりませんかぁ?」
その言葉でお局様はますますキレる💢
「メモくらいしなさい!!忙しい時はいちいち何回も教えられないから!!」
その言葉を聞いても
「メモするの面倒くさいんですよね〜持ってるんですけど、余り早く書けないんですよ〜私は夕希さんみたいに早く出来ないので大目に見てやってくれませんかぁ?私だって〜私なりに一生懸命仕事してるんです〜」
ときた。
アジフライを揚げていたお局様。
怒りをアジフライにぶつけたのか持っていたトングで揚がったアジフライを勢い良く網に上げていく。
この時からお局様はこれ以上Oさんに何を言っても無駄だと悟ったのか必要最低限の言葉しか発しなくなってしまった。
その言葉は事務的で言葉に一切感情が無い。
静かに話すお局様。
静かになってしまったお惣菜部の部屋。
ただOさんはいつもと同じように
「あ〜間違えちゃった〜困ったわ〜」
なんて言いながら
ゆっくりマイペースで、作業に取り掛かるのだ。
ある意味で彼女は
すごい人なのかもしれない……💦💦💦