![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172911976/rectangle_large_type_2_cfcba6eb97149b9141574668d08d9f4b.png?width=1200)
げんこつ
今日もお疲れ様です。
前回の「豆まきのあと」の話に出てきたNさんの話。
同じマンションに住んでいたNさん宅の子供達とうちのコは当時よく遊んでいた。
Nさん宅は1階。
我が家は3階。
当時子供は小学1年生。
Nさん宅の次男君がうちのコと同級生。
日曜日に買い物から帰った時にマンションの入口でNさん家族にばったり遭遇。
(お互いの相方は不在)
「遊びたい〜!!」
「遊びたい〜!!」
と、言う3人+うちのコ。
アポ無しや予定は未定みたいな状況は親としてはどうなん?って思ってたから遊ばせるつもりはなかったんだけど、Nさんは
「子供達が遊びたいって言ってるからウチで2時間くらい遊ばせてもいいかな?」と言ってうちのコを預かってくれた。
2時間かぁ…と思いながら3階の部屋に帰った。
1時間くらい経った頃に
我が家のインターホンが鳴った。
泣き声が聞こえるので出てみたら
Nさんと頭を押さえて大泣きしているうちのコが立っていた💧
えっ?何があったん?💦💦
そう思っていたらNさんが私に
「あのね、次男と喧嘩しておもちゃ取り合いになってうるさくて。で、やめなさいって言ってもやめなかったから2人をグー👊で叩いたの。悪いんたけどうちはケンカ両成敗の家だから他人の子供でも叩くから!!」
と、言いながらNさんは自分の右手をグーにして振り下ろす真似をした👊👊👊
『げんこつ』って事………?
えっ、痛いやん……💦💦💦
手を出さないといけない程うちのコ騒がしくしたのかな?
頭頂部に両手をあてて泣いてる子供を見ながら
この状況に頭がついていかない…
モヤモヤして…
「あ…うるさくしてスミマセンでした…」
咄嗟にNさんに出た言葉がコレ…😓
Nさんは
「ひとりっ子は打たれ弱いから余り好きじゃないんだよね。叩いたらすぐ泣くし。次男は泣いてないよ?もうちょっと打たれ強く育てないと駄目なんじゃない?叩かれるのが嫌ならもう遊ぶのやめたほうがいいと思うし…あと忠告だけど、もう1人産むの考えたら?」
じゃあね〜👋👋👋
そう言って帰って行った。
えっ?えっえーーーーーーーーーー?!
いやいやいやいや、余計なお世話でしょ?
遊ばせただけなのにこんな事を言われないといけないの?
でも、ケンカした所は見てないしな…
私は泣いている子供に聞いてみた。
私「痛かったね。何で次男君と喧嘩したの?」
子「何回お願いしてもおもちゃ貸してくれない。だから喧嘩になった。」
私「……あ…そうなんだ。」
子「喧嘩になったらおばちゃん来ていきなりグーで叩かれた。痛かった。もう行かない。」
私「そっか…」
私は子供の頭をよしよしする事しか出来ませんでした😭
情けないです…💧
ご近所付き合いの事も咄嗟に頭に浮かんでしまい
Nさんに強く言えなかったんですよね。
保守的な考えしか出来ない駄目な私です。
それに
ケンカ両成敗なのは分かりますけど
Nさんの見えなかった部分を見たような気がしてショックだったんです。
グーで叩く人だったとは…
なんか、せめてパーとか…?なんて考えも浮かんで…
その考えもどうなんだ?って話だけど…
モヤモヤするし…😓😓😓
でも、我が家で万が一そんな状況になっても
私は次男君叩きませんけどね…
子供の頭にしっかり『たんこぶ』出来てて
やっぱりモヤモヤは晴れませんでした。
で、考えた。
本人が遊びたいと思うまで無理に遊ばなくてもいいと思ったし
私もNさんとのお付き合いの距離感を改めて考えようと思いました。
しばらく経過して
我が家で遊んでいた時に次男君がうちのコに
「お前、ひとりっ子だから打たれ弱いよな〜」って言っていたのが聞こえました。
あの日、泣きながら帰宅した子供の前でNさんが私に言った言葉だった。
それを聞いた瞬間、Nさんが自宅で
「ひとりっ子だから〜」と言っているんだと確信しました。
子供は親が話している言葉をきちんと聞いてますからね。
気を付けないと…💦💦💦
昔の話ですが、今だに忘れられない出来事です。
目を通して下さってありがとうございます。