![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173676662/rectangle_large_type_2_08d2e3b7f22a1df290ef54f607373df0.jpeg?width=1200)
ドーナツかドーナッツか。。
ほんの数日前まで何の疑問もなく、「ドーナッツ」と言っていた私は
ひょんなことから世間の人は「ドーナツ」と短く発音していると知って
驚いた。 ( 私って訛ってる ?!)
さほど語尾をはっきり発音する言葉ではないため、他人が短く言っているかいないかなど、これまで気にしたこともなかったのだ。
そこで調べてみたら「ドーナツ」はアメリカ英語であり「ドーナッツ」は
イギリス英語ということで、どちらを使っても良いと分かった。
ただ「〇〇ドーナツ」と表記しているチェーン店が多いことから
ドーナツが一般的に浸透したようである。
もちろん「△△ドーナッツ」というお店も存在するそうで少し安心した。
ところでドーナツと言っても大きく分けて二種類あるが、その違いを
ご存知だろうか。
それはイーストドーナツとケーキドーナツである。
イーストドーナツはチェーン店の「〇〇ドーナツ」に多く、イースト菌を
使って膨らませたパンのような食感である。
一方ケーキドーナツは不二家ソフトケーキドーナツに代表されるドーナツで
ベーキングパウダーを使ってケーキのようなしっとりした食感である。
またケーキドーナツの仲間にオールドファッションドーナッツもあり
表面が割れたような形状をしていてサクサクした食感が楽しめる。
多少カロリーが高いらしいが。
因みに我が家でドーナッツと言えばケーキドーナッツ一択であり
ホットケーキミックスを使って家庭でも作ることができる。
イラストは見た目も華やかなイーストドーナツを描いたが、食べるなら
やはりケーキドーナッツにしたい。
イラスト(パステル)