わかりやすいインボイス解説本3選
2023年10月から開始されるインボイス制度。
ネットにも書籍にも情報があふれています。
しかし、フリーランスの初心者がじっくり学びたいなら書籍がよいです。
情報がまとまっていて読みやすくて、あとから読み返すにも便利だからです。
私が自腹で購入したインボイス本でおすすめ第1位はこちらです。
税理士YouTuberナガイさんの書かれたこの本、最強です。イラストとカラー刷りで読みやすい。知識がなくてもすぐに読めてしまいます。入門書といえども、必要な知識は詰まっています。一読して分からなければ、ネットで検索するのもよいでしょう。私は、仕入税額の税額計算の3種類がわかりませんでした。
積上げ計算
帳簿上での積上げ計算
割戻し計算
この本にも書かれているように、一度で理解するのは無理な話です。
繰り返し読んで疑問点を洗い出さないと。制度の概要を学ぶには最適です。荒さも目立ちません。
この本を知るきっかけとなった税理士ナガイのYouTubeチャンネルはこちら。
第2位と第3位は次の2冊。
この2冊もわかりやすいのでおすすめなのですが、1位の本を読んでしまっては首位を明け渡さざるを得ないでしょう。
特に河南先生のインボイス動画がバズっています。シリーズでいろいろあるのでごっそり漁るのがおすすめです。
インボイス制度にはさまざまな論点があります。
消費税計算に不慣れなフリーランスには、手間がかかります。
必要な知識は早めに手に入れて、対策に注力したいものです。
なお、課税事業者になることを決断して申請しても、登録されるには時間がかかっている模様。混乱してますね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートをしていただけると泣いて喜びます。