【保護猫ちゃん日記】甘えん坊将軍がやってきた
おはようございます。
昨日お迎えした保護猫ちゃん。
沢山遊んで、夜9時過ぎ、そろそろケージで寝かせようと中に入れた途端、、
外に出たくてたまらなく、悲しげな声でミャアミャア鳴き、ケージの中を動き回る。
可愛そう、、
旦那と二人して、すぐさま外に出してあげたくなってしまうが、鳴いたら出してもらえると癖をつけるのは、平日は2人共仕事がありますし、この先を考えても非常によろしくない。
堪えて様子を見ていると、しばらくしたら
諦めて用意した猫ベッドの上で丸くなっていました。
ボランティアさんから。「同じ部屋で寝るたまけで猫ちゃんは安心する」というアドバイスをもらっていたため、昨夜は私が猫ちゃんのケージのある部屋で布団を引いて眠りました。
午前3時過ぎ、猫ちゃんがガサゴソ、そしてミャアミャア鳴き始める。
根負けして出してあげることに。。
とはいえ、私はまだ眠い。猫ちゃんは夜でも目が目える。電気は不要。という情報を見て、電気は消してせめて横になることに。
すると、猫ちゃんがそばに来て丸くなり始め、そのうち布団の中に入ってきました。
3時間ほど一緒に眠り、気がついたら朝6時半。
寝ぼけなまこの猫ちゃんは、私の膝でベタベタでした。
「甘えん坊すぎだろ!」
旦那と少しの困惑とそれを上回る嬉しさで話し合っています。
日が昇り、元気になった猫ちゃんは、気が済むまで甘えると、部屋の中を飛び周って遊ぶように。
と、思ったら、遊び疲れると再びよってきて、私や旦那の体の上でお腹を見せながら眠りはじめてしまいました。
小さな子供とおんなじですね(笑)