通院日のおにぎりとゆで卵

今日は3ヶ月に1度の病院の定期検診
そのため、会社は有給です。
採血の後、診察までの待ち時間は長いし、病院の後は市役所に書類を貰いに行く用事がある。

仕事が休みといっても、なんだかんだ忙しいのだ。
けれど、それでも仕事が休みということで
会社では張り詰めている気持ちが緩んでリラックスしている。

いつもは定期検診の日は病院の中のコンビニでお昼ご飯を買っていたが、今日は簡単だがおにぎりとゆで卵を持参した。
コンビニで買う時にいつも思っていたことを思い出したからだ。

「高いなぁ。私は本当ここに並んでるパンやおにぎりを食べたいのだろうか。」
たまに食べると確かに美味しい。コンビニの企業努力を感じられる。
でも、安くても一つ130円はする。お金を出してまで食べたいのかと自問自答していた。


おにぎりなら家で簡単に、しかも圧倒的に安くできる。
会社に行くときと同様、持参すれば良いのではないか。

会社にはレンジがあるのでお味噌汁なども持って行くが、病院にレンジはない。

考えた末にゆで卵にしたのは、私が単純にゆで卵が好きだからだ。

たまに旦那とモーニングに行くと、大事そうにゆで卵を食べている私を見て旦那はいつも不思議そうにする。
旦那は卵なら卵焼きや目玉焼きにしてほしい派なのだ。
だから自分のためだけに普段は茹でないが、今日はゆでてしまった。

おにぎりの具は母の自家製梅干し。市販のものとちがい、甘みはなく、塩味のパンチがきいている梅干しはおにぎりによく合う。今では旦那もお気にいりになっている。

とても簡単だが、大好きなおにぎりとゆで卵の早めのお昼ご飯に私は大満足だった。

仕事が休みのせいか、仕事中は気が張り詰めて忘れている溜まった疲れを覚えてしまうが、
お昼ご飯でチャージできた。

病院が終わっても。まだ市役所による用事が残っているが、

先日初めて飲んで感動したLAWSONのホットコーヒーを飲んで、市役所に足を伸ばそう。



 


いいなと思ったら応援しよう!